このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

取組事例

このページでは、札幌地域拠点が収集した取組事例(優良事例)を掲載しています。また、これ以外も、より多くの取組事例をホームページ中の「優良事例ポータルサイト」、「逆引き事典2」に掲載しておりますので、ぜひ御利用ください。
なお、掲載情報は編集時点のものであり、最新のものとは限りませんので、ご留意ください。

<農業支援サービス>
農作業受託会社を設立し、Uターン就農後継者の所得を確保するとともに、地域の農地・社会資本の維持に貢献(PDF : 269KB)

株式会社 ファーム・WP(日高町) ※報道機関取材要相談
掲載:令和6年3月22日

画像2
ファーム・WPの皆様

<適正価格の形成>
持続可能な農業経営のため、新たなバリューチェーンブランドを構築(PDF : 261KB)

keepA協議会 ※報道機関取材要相談
掲載:令和6年3月22日

画像1
keepA協議会に参加する生産者

<新規就農>
シェアハウスで共同生活をしながら新規就農を目指す(PDF : 136KB)

壮瞥町農業研修シェアハウス (壮瞥町) ※報道機関取材要相談
掲載:令和6年1月16日

シェアハウス外観
農業研修シェアハウスの外観

<農福連携>
農福連携による町内での就労を目指し、地域の関係機関が連携して取り組む作業学習(PDF : 261KB)

北海道平取養護学校(平取町)※報道機関取材要相談
掲載:令和5年12月21日

作業に取り組む生徒たち
作業に取り組む生徒たち

<スマート農業の推進>
既設のハウスに環境制御システムを導入 -低コストで品質を高め生産性も向上へ-(PDF : 224KB)

関内農業研修センター(伊達市)※報道機関取材要相談
掲載:令和5年12月11日

関内画像
環境制御システムを導入したハウスの内観

<みどりの食料システム戦略>
高校生から中学生へ伝える、SDGs と私たちの「食」を守る意識~みどりの食料システム戦略出前授業~(PDF : 305KB)

北海道岩見沢農業高等学校(岩見沢市)※報道機関取材要相談
掲載:令和5年11月30日

北海道岩見沢農業高等学校(岩見沢市)
講師の高校生と受講する中学生

<スマート農業の推進>
環境に優しいカーボンニュートラル型農業の推進 - ICTを活用した持続可能な農業で地域活性化 -(PDF : 353KB)

稀府農業研修センター(伊達市)※報道機関取材要相談
掲載:令和5年10月27日

研修センター外観
ICTを活用した研修センターの外観

<新規就農>
「いちご分校」と豊浦農業親方ネットワークで協力 - 地域で新規就農者を育成-(PDF : 321KB)

豊浦町地域産業連携拠点施設「いちご分校」(豊浦町)※報道機関取材要相談
掲載:令和5年6月27日

いちご分校外観
豊浦町地域産業連携拠点施設「いちご分校」

<持続可能な畜産物の生産の確立>
持続可能な養豚
放牧で豚に自由を与えながら飼養する~山放牧アポイ豚~(PDF : 408KB)

駒谷牧場(様似町)※報道機関取材要相談
掲載:令和5年5月29日

駒谷牧場 西川雄喜さん
駒谷牧場西川雄喜さん

<みどりの食料システム戦略>
地域資源を無駄にしない!恵庭市のエネルギー循環システム ~下水とごみの有効利用~(PDF : 261KB)

恵庭市水道部下水道課 ※報道機関取材要相談
掲載:令和5年4月7日

恵庭下水処理場
恵庭下水終末処理場ほか

<再生可能エネルギー>
温泉熱の活用によって、冬季でもトマトの生産が可能に!(PDF : 179KB)

壮瞥町オロフレ地熱利用野菜組合(壮瞥町)※報道機関取材要相談
掲載:令和5年3月8日

壮瞥町オロフレ地熱利用野菜組合
壮瞥町オロフレ地熱利用野菜組合

<農福連携・有機農業>
自然を活かし、大切にする有機農業と農福連携(PDF : 893KB)

合同会社自然農業社(壮瞥町)※報道機関取材要相談
掲載:令和4年12月5日

合同会社自然農業社の外観
合同会社自然農業社の外観

<6次産業化>
クレームがきっかけでお菓子作りを決意!(PDF : 121KB)

くだもの農家浜田園浜田園菓子部(壮瞥町)※報道機関取材要相談
掲載:令和4年11月4日

くだもの農家浜田園の外観
くだもの農家浜田園の外観

<農福連携・バイオマス>
ごみ焼却施設建設がきっかけで農福連携の取組に!(PDF : 126KB)

社会福祉法人 はるにれの里 ふれあいきのこ村(石狩市厚田区)※報道機関取材要相談
掲載:令和4年7月26日

ふれあいきのこ村管理棟外観
ふれあいきのこ村管理棟外観

<未利用資源の活用>
規格外品をメニューに活用し、フードロスを削減(PDF : 154KB)

FOODTRUCK dazzling(大井川ひとみ)(江別市)※報道機関取材要相談
掲載:令和4年6月28日

移動販売を行っているキッチンカー
移動販売を行っているキッチンカー

<園芸作物振興・農業技術対策>
花きで地域の知名度向上
更なる高みを目指して、花き生産を推進するJAの取組(PDF : 391KB)

JAみついし(新ひだか町)※報道機関取材要相談
掲載:令和4年1月7日

花き集出荷施設(外観)と作業風景
花き集出荷施設(外観)と作業風景

<農山漁村活性化>
町内会発!「日高フルーツほおずき」を通じた地域活性化
~地域の絆と元気の再生~(PDF : 486KB)

沙流太(さるふと)ほおずき絆の会(日高町)※報道機関取材要相談
掲載:令和3年1月8日

沙流太ほおずき絆の会 (右)金子 俊 会長 (左)数矢 昭市 副会長
沙流太ほおずき絆の会
(右)金子 俊 会長
(左)数矢 昭市 副会長

<援農>
農業とはほぼ無縁の航空関連会社が援農にチャレンジ!
~コロナ禍でも地域のためにできること~(PDF : 277KB)

ANA新千歳空港株式会社(千歳市)※報道機関取材要相談
掲載:令和2年12月4日

援農に取り組んだANAの従業員
援農に取り組んだANAの従業員

<援農>
北海道のお菓子メーカーが若手社員の農業研修を実施
コロナ禍における北海道農業の活性化に貢献!(PDF : 332KB)

石屋製菓株式会社(札幌市)※報道機関取材要相談
掲載:令和2年11月6日

太陽の下でミニトマトの収穫を楽しむ研修生
太陽の下でミニトマトの収穫を楽しむ研修生

<国産乳製品等競争力強化>
人とのつながり + 創意工夫 = ブランドの確立!
~風土に調和した独自のチーズ探求と消費者の喜びを求めて~(PDF : 672KB)

ニセコチーズ工房有限会社(ニセコ町)※報道機関取材要相談
掲載:令和2年10月2日

ニセコチーズ工房有限会社工房全景(外観)
ニセコチーズ工房有限会社工房全景(外観)

<園芸作物振興・農業技術対策>
ピーマンの生産量道内No.1
集出荷選別施設を活用し、ピーマンの生産を推進するJAの取組(PDF : 487KB)

JAにいかっぷ(新冠町)※報道機関取材要相談
掲載:令和2年9月10日

JAにいかっぷピーマン選果場(外観)
JAにいかっぷピーマン選果場(外観)

<援農>
自動車用部品メーカーが地域農業へ貢献 コロナ禍のピンチをチャンスに!異業種交流で思わぬ「副産物」も!(PDF : 256KB)

株式会社デンソー北海道(千歳市)※報道機関取材要相談
掲載:令和2年8月26日

株式会社デンソー北海道(本社外観)
株式会社デンソー北海道(本社外観)

<6次産業化>
江別市における6次化の先駆者~工房立ち上げから16年~(PDF : 459KB)

はるちゃんのトマトケチャップ工房(江別市)※報道機関取材要相談
掲載:令和元年10月28日

収穫を迎えたサンマルツァーノを手にする岡村代表
収穫を迎えたサンマルツァーノを手にする岡村代表

<国産農産物の消費拡大>
地域の産品を活用し地域を世界に発信するピザ作りに挑戦(PDF : 313KB)

EBEZZA(江別市)※報道機関取材可
掲載:令和元年9月20日

地産地消にこだわった本格的なナポリピッツァ
地産地消にこだわった本格的なナポリピッツァ

<都市農村交流>
3町で取り組む、地域の魅力を体験する教育旅行(PDF : 169KB)

日高王国(浦河町、様似町、えりも町)※報道機関取材可
掲載:令和元年9月3日

アスパラ畑で受入先農家と生徒
アスパラ畑で受入先農家と生徒

<農福連携>
新規就農後、無理せず、できることから農福連携を実践!~農園の作業で自然のアートを五感で感じよう~(PDF : 180KB)

岡田農園(新ひだか町)※報道機関取材要相談
掲載:令和元年5月28日

岡田夫妻
岡田夫妻

お問合せ先

北海道農政事務所 札幌地域拠点
〒064-8518  札幌市中央区南22条西6丁目2-22エムズ南22条ビル
☎:011-330-8821
お問合せ入力フォーム

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader