このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

2023年度国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)採用案内


農林水産省北陸農政局では、2023年度国家公務員中途採用者試験(就職氷河期世代)からの採用を予定しています。
(重要)

北陸農政局での採用を希望する方は、北陸農政局にて実施する第2次試験(採用面接)を受けてください。
人事院が実施する2023年度国家公務員中途採用者試験(就職氷河期世代)第1次選考通過者が対象です。

1.業務説明会について

(1)開催日時について

  • 申込みフォームはこちら 受付は終了しました。
  • 下記の開催日時に参加できない場合は、個別に相談させていただきますので電話にてご連絡ください。
開催日時 申込期限
令和5年11月29日(水曜日)18:30~ 令和5年11月28日(火曜日)17:00
令和5年12月1日(金曜日)18:30~ 令和5年11月30日(木曜日)17:00


(2)開催方法

対面及びオンライン
 ※WEBではMicrosoft Teamsを使用します。
 ※参加用URLは、参加者のみにメールにて連絡いたします。

(3)持ち物、服装について

  • 身分証明書(運転免許証等顔写真付きのもの)
  • 服装に指定はありません。

    (4)開催会場について

    庁舎 1階ロビーで受付を行い、会場までご案内します。

    北陸農政局 会議室
    金沢市広坂2丁目2番60号 金沢広坂合同庁舎

    2.職務内容等について

    北陸農政局において、定型的な事務等をその職務とする係員として、農林水産省が所管する各種施策に関する行政事務を担当していただきます。

    (主な担当業務)
    各種施策の実施に関する企画・調整、情報発信・収集及び相談対応等の事務
    消費者行政、食育の推進と国産農産物の需要拡大、消費者の相談窓口対応
    経営所得安定対策等の実施、担い手対策、6次産業化、農林水産物・食品の輸出に関する事務
    農業農村整備事業に関する助成、土地改良事業等に係る用地交渉、施設の管理・処分等に関する事務
    地方農政局等の庶務、職員の人事・給与、経理、国有財産管理等の内部管理業務

    3.勤務地

    北陸農政局(石川県、新潟県、富山県、福井県)

    4.採用面接

    (1)開催日時

    令和5年12月6日(水曜日)~令和5年12月8日(金曜日)

    面接当日はお一人当たり受付から終了までおおよそ1時間程度を予定しています。
    集合時間に関しては予約完了後こちらからご連絡いたします。

    (2)採用面接の方法

    複数の面接官による対面形式で個人面接を行います。

    (3)予約方法

    以下の申込みフォームにて受付をおこないます。

    採用面接申込みフォーム 受付は終了しました。

    受付期間は令和5年11月28日(火曜日)9:00~令和5年12月1日(金曜日)12:00
    最大限配慮いたしますが、会場等の都合上、予約日時の調整をさせていただく場合がございます。

    (4)持ち物

    1.市町村の証明を受けた住民票記載事項証明書

    2.身分証明書(運転免許証等顔写真がついたもの)

    (5)採用面接実施場所

    金沢広坂合同庁舎(金沢市広坂2丁目2番60号)
    金沢広坂合同庁舎 1階ロビーにて受付を行い、会場までご案内します。

     ※車でお越しの場合は当合同庁舎の駐車場はご利用せず、近隣の有料駐車場等をご利用願います。

    (6)提出書類及び提出方法について

     ※採用面接予約申込み後に、受付完了のメールをお送りしますのでその後、下記の様式を用い作成した書類をEメールに添付して提出してください。
        なお、これ以外の方法(郵送等)での提出は受け付けません。

    〇送信先メールアドレス

    • hoku_nousei_jinji1@maff.go.jp
      (Eメールの件名「国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)について」等)

    〇提出期限

    • 令和5年12月4日(月曜日)17時00分

    5.その他

    人事院が実施する国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代)の第1次選考試験、採用予定数などの情報は、
    人事院webサイト(外部リンク)をご確認ください。

    お問合せ先

    総務課

    担当者:人事第1係
    代表:076-263-2161(内線3132)
    ダイヤルイン:076-232-4184

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader