2025年度 受験案内・募集要項について(一般職係長級(農業土木・調査計画系))
|
1.2025年度 受験案内(農林水産省選考採用(技術系))
2.2025年度 募集要項(一般職係長級(農業土木・調査計画系))
(1)職務内容
農林水産省所管行政に関する政策の企画及び立案又は調査及び研究に関する事務に、主として技術的な知識を活用して従事いただきます。
農業土木・調査計画系では、農政局本局や国営事業所等において、農業・農村の基盤整備と農村の振興に関する業務を担当いただきます。
- 農業土木系:主に農業水利施設や農地などの農業生産基盤の整備(国営土地改良事業に係る調査計画、設計・工事の発注、監督業務を含む)、防災・減災対策、災害復旧対応、地域資源を活用した農山漁村活性化の支援(定住・交流促進、情報通信環境整備等)
- 調査設計系:主に農業水利施設や農地などの農業生産基盤の整備(国営土地改良事業)に必要な調査計画、土地利用の調整、地域資源を活用した農山漁村活性化の支援(農泊、鳥獣害対策等)
注)採用後は、国家公務員採用一般職試験合格者相当として任用されます。
(2)勤務地
採用者の勤務地は、志望された地方農政局の所在地となります。
また、農業土木系は志望された地方農政局の管轄区域内で、調査計画系は全国で転勤があります。
- 東北農政局(仙台市、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
- 関東農政局(さいたま市、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、山梨県、静岡県)
- 北陸農政局(金沢市、新潟県、富山県、石川県、福井県)
- 東海農政局(名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県)
- 近畿農政局(京都市、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)
- 中国四国農政局(岡山市、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)
- 九州農政局(熊本市、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)

- 【参考】北陸農政局の国営事業所・事務所の詳細はこちら
(3)採用予定数
- 地方農政局全体で20名程度
(4)応募資格
- 大学、短期大学、高等専門学校若しくは高等学校を卒業した者及びこれらと同等以上の学力を有すると認められる者で、一定の職務経験(2025年4月1日現在で、大学を卒業した者は7年以上、短期大学及び高等専門学校を卒業した者は10年以上、高等学校を卒業した者は12年以上)を有する者。
- 当該資格を満たしているかどうかを確認するため、最終合格者には、卒業証明書及び勤務状況を証明する勤務証明書等(以下「証明書等」という。)を御提出いただきます。証明書等を提出できない場合又は虚偽の記載がなされている証明書等の提出があった場合には、採用予定を取り消す場合があります。
お問合せ先
大臣官房秘書課
担当者:下瀨・岩田
代表:03‐3502‐8111(内線3182)
ダイヤルイン:03‐3502‐5568
メール:saiyou_noudo@maff.go.jp
北陸農政局設計課
担当者:舟本・岩本
代表:076‐263‐2161(内線3512)
ダイヤルイン:076‐232‐4722
メール:hoku_nousei_noukou@maff.go.jp