内の倉ダム
- 平成29年度
1.表面取水ゲート
開閉機更新
ゲート扉体改修 - 平成30年度
2.表面取水スクリーン
3.フロートスクリーン(ガイドレール) - 令和2年度
4.クレストゲート
開閉装置更新
クレストゲート扉体改修
5.堤内整備
傾斜階段・堤内防護柵改修
概要:http://www.pref.niigata.lg.jp/shibata_seibi/damu-u.html(新潟県へリンク)
工事の進捗状況:
平成29年度までに、表面取水ゲートの更新や、堤体監視装置などの情報収集設備の改良、取水口へのゴミ漂着を防ぐ網場(あば)等管理設備を改修しました。
平成30年度には、表面取水ゲートの前面でゴミの流入等を防止する表面取水スクリーンやフロートスクリーンのガイドレール等を更新しました。
令和2年度からクレストゲート設備とダム堤内の階段など場内設備の改修工事を開始しており、クレストゲート設備は令和3年2月に完成、堤内設備の改修は令和5年度に完成しました。
令和3年度から管理棟(耐震補強を含む)、ポンプ室、エレベーター塔など建屋関係と浸透水測定管などの観測設備の改修工事を開始しており、令和4年12月までに完成しました。
1.表面取水ゲート
開閉機
【施工前】
【据付】
【施工後】(平成29年度)
ゲート扉体
【施工前】
【撤去据付】
【施工後】(平成29年度)
2.表面取水スクリーン
【施工前】
【施工後】(平成30年度)
3.フロートスクリーン(ガイドレール)
【施工前】
【施工後】(平成30年度)
4.クレストゲート
【クレストゲート全景】
開閉装置
【施工前】
【施工後】(令和2年度)
クレストゲート扉体
【施工前】
【高力ボルト交換】
【施工後】(令和2年度)
5.堤内設備
傾斜階段・堤内防護柵
【施工前】 |
【施工後】(令和2年度)傾斜階段 ステンレス製 |
(令和2年度)堤内防護柵 ステンレス製 |
橋梁手摺
【施工前】
【施工後】(令和3年度)橋梁手摺 ステンレス製
螺旋階段
【施工前】
【施工後】(令和3年度)螺旋階段 補強・塗装
【施工前】
【施工後】(令和3年度)折れ階段 ステンレス製
【施工後】(令和5年度)折れ階段 ステンレス製
【施工前】3号螺旋階段
【施工後】(令和5年度)折れ階段 ステンレス製
6.観測設備
浸透水測定管
【施工前】
【施工後】(令和3年度)
7.建屋
管理棟
【施工前】
【施工後】(令和4年度) 外壁塗装
お問合せ先
加治川二期農業水利事業所
〒957-0072 新潟県新発田市日渡96番地 新発田地方合同庁舎4階
TEL:0254-27-1510