用水路
- 加治川右岸頭首工掛り 加治川右岸幹線用水路
平成28年度~平成30年度
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度
加治川横断サイホン
令和5年度 - 加治川第1頭首工掛り 左岸幹線用水路
乙見江支線用水路
2号サイホン区間
3号サイホン区間
用水路
松岡川水管橋
松岡川横断サイホン - 加治川第2頭首工掛り 右岸幹線用水路
平成30年度
令和元年度 - 加治川第2頭首工掛り 左岸幹線用水路
加治川右岸頭首工掛り 加治川右岸幹線用水路
進捗状況:
平成28年度までに、総延長約3.7kmのうちの約4割の改修を完了し、平成29~30年度は、施工済み区間の道路復旧や腹付け盛土など付帯工事を実施しました。
令和2年~3年度は右岸頭首工から平成28年度までに改修済みの用水路までの区間の内、0.96kmの改修を完了しました。
令和4年度より、県道202号線、市道小戸線の横断部と宮古木分水工までの最下流部水路の改修工事に着手し、令和5年4月から通水を開始、同年6月には全線の改修を完了しました。
全線改修完了に伴い、令和5年度から加治川第1頭首工右岸受益地の農業用水が、加治川右岸頭首工からの供給に切り替わったことで、加治川第1頭首工掛り右岸幹線用水路は廃止され、加治川右岸頭首工掛り加治川右岸幹線用水路に統合されました。
令和5年9月から不要となった加治川横断サイホンの撤去工事に着手し、令和5年度には左岸側の加治川横断サイホンの撤去が完了しました。令和6年度には引き続き残った右岸側の加治川横断サイホンを撤去する予定です。


【施工中】



【施工後】
(腹付け盛土)


(道路復旧)



【施工中】


【施工後】




【施工中】


【施工後】




【施工中】


【施工前】
宮古木分水工までの最下流部区間全景
起点となる大庄屋江分水工新設位置
【施工中】

建設中の減勢工


【施工後】宮古木分遂行までの最下流部区分
新設の大庄屋江分水工
減勢工から宮古木分水工方面を望む
宮古木分水工側から減勢工方面を望む
改修した宮古木分水工
加治川横断サイホン
【施工前】
上空から見た加治川横断サイホン(平成26年撮影)

左岸側から見たサイホン横断部
左岸側サイホン呑口
右岸側サイホン吐出口
撤去予定の第1頭首工掛り右岸幹線用水路
令和5年度
【施工中】左岸側半川締切り工事の様子(ドローン撮影)

左岸側サイホン吞口部掘削状況
左岸側半川締切り工事状況
撤去工事中の左岸側サイホン
左岸側サイホン断面図
【施工後】左岸側整地復旧後の様子
整地復旧後の左岸側サイホン呑口部跡
復旧後の左岸側サイホン撤去部
河川側から見た復旧後の左岸側サイホン撤去部
加治川第1頭首工掛り 左岸幹線用水路/乙見江支線用水路
進捗状況:
平成28年度までに、左岸幹線用水路の下流に接続する乙見江支線用水路(約7.8km)の約6割の改修を行い、平成29年度には、左岸幹線用水路(国営部分)全線の改修を完了しました。
令和2年度には乙見江支線用水路2号サイホン区間の改修工事に着手し、県営ほ場整備工事と協力しながら開水路を新設し、令和3年度には老朽化した2号サイホンの撤去工事を完了しました。
令和4年度は、開水路の敷設工事が法正橋沈砂池側から始まり、約0.8km区間の改修を行いました。
令和5年度から、引き続き残りの約1.6kmの区間と松岡川横断サイホン工事に着手、令和6年4月には工事が完了し通水を開始しています。
左岸幹線用水路
【施工前】


【施工中】

【施工後】

【施工前】


【施工中】

【施工後】(平成29年)



【施工中】(令和2年度)開水路新設


【施工後】(令和2年度)


【施工中】(令和3年度)埋設管の撤去

【施工後】(令和3年度)埋戻し後


工事起点を望む
起点の法正橋沈砂池
撤去予定の松岡川水管橋


【施工後】(令和4年度)


【施工中】(令和5年度)
法正橋から市道小坂月岡温泉線側に向かう水路
松岡川注水工

市道小坂月岡温泉線横断部
【施工後】(令和5年度)
松岡川注水工より法正橋方面を望む
松岡川注水工
上空より見た法正橋沈砂池と付帯設備
松岡川横断サイホン工事区域

【施工中】(令和5年度)
水管橋撤去工事の様子

【施工後】(令和5年度)
水管橋撤去後の松岡川新江頭首工
撤去後、解体された水管橋
【施行前】松岡川手前右岸と左岸の様子
松岡川左岸の様子
【施行中】(令和5年度)松岡川横断サイホン工事全景
松岡川横断仮設橋工事

発進立坑内で推進管を押すジャッキ
到達立坑内部の様子
サイホンを掘る推進機前面のビット部
松岡川横断サイホン除塵機
松岡川横断サイホン放流工
松岡川左岸側既設用水路との接続部
【施行後】(令和6年度)
松岡川横断サイホン放流工
松岡川横断サイホン除塵機
加治川第2頭首工掛り 右岸幹線用水路
進捗状況:
平成30年度には右岸幹線用水路(約1.7km)における水路の上流部と下流部の計約1kmの改修工事や、水位を調整するためのゲートの改修工事を実施、令和元年度には残りの区間における水路の改修工事を実施し、全線の改修を完了しました。

【施工中】

(1号転倒ゲート)

【施工後】




【施行中】

【施工後】

加治川第2頭首工掛り 左岸幹線用水路
進捗状況:
平成28年度までに左岸幹線用水路(約6.0km)の約9割の改修を行い、平成30年度には残りの区間における水路の補修工事や、水位を調整するためのゲートの改修を行い、全線の改修を完了しました。
【施工前】

【施工中】

【施工後】

お問合せ先
加治川二期農業水利事業所
〒957-0072 新潟県新発田市日渡96番地 新発田地方合同庁舎4階
TEL:0254-27-1510




