環境との調和への配慮
自然環境・景観
水橋地区は、北アルプスに源を発する大小の河川、田園風景、農業用排水路など多様な水辺環境を有しています。また、歴史的建造物や寺社、地蔵菩薩、農業集落の景観など、様々な景観が見られます。
水橋地区には、常願寺川、白岩川及び上市川が流れ、豊かな水環境に恵まれていることから、多様な生物を育む素地となっています。
水田地帯周辺では、アカハライモリ・トノサマガエル・ゲンジホタルが生息しており、カエル類・ヘビ類・昆虫類が確認され、典型的な水田生態系の食物連鎖が成り立つ環境が広く残されています。 また、水路や田面周辺には水生植物が繁茂しており、底生生物、魚類の良好な生息環境を提供しています。
環境学習会
当事業所では、工事対象水路に生息する生物への理解を深めてもらうことを目的とした「環境学習会」を行っています。
- 令和6年6月5日 上市町宮川小学校 ※後日公開
- 令和6年6月26日 富山市水橋東部小学校 ※後日公開
お問合せ先
水橋農地整備事業所
〒931-8431 富山県富山市針原中町311番地1
電話:076-471-5031