このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

更新日:令和6年4月23日

現地密着型農政推進懇談会

 
「現地密着型農政推進懇談会」の概要を紹介します。NEWアイコン

北陸農政局福井県拠点では、その時々のテーマについて、同一地域の複数の農業生産者の方々と、県、市町、JA等の農業関係機関の方々が一堂に会して意見交換を行う「現地密着型農政推進懇談会」を開催しています。この懇談会では、生産現場の課題・要望等について情報共有し、関係機関それぞれの立場から知識や経験を活かした解決に向けた助言を行うこと等を通じて、地域の生産者を地域の関係者が皆で支えあう雰囲気作りや生産者間の連携を図ることができればと考えています。これまでに開催した懇談会の概要をご紹介します。


全体版(PDF : 2,197KB)NEWアイコン

【取組事例一覧】
<令和元年度>
1_「三里浜砂丘地」における園芸の拡大を目指す(坂井市)(PDF : 270KB)
2_地域特産品「梅」の生産拡大を目指す(若狭町)(PDF : 281KB)
3_中山間地域の後継者確保、農業生産活動の維持向上を目指す(南越前町)(PDF : 314KB)
4_施設の新設を契機に園芸作物の生産拡大を目指す(福井市)(PDF : 361KB)
5_国営土地改良調査管理事務所と連携した取り組み(白ネギ生産者)(坂井市)(PDF : 281KB)

<令和2年度>
6_国営土地改良調査管理事務所と連携した取り組み(なし生産者)(坂井市)(PDF : 315KB)
7_若手農業者と新規就農者確保を目指す(福井市)(PDF : 323KB)
8_親元就農者からの要望や課題から円滑な経営継承に向けて(鯖江市)(PDF : 301KB)
9_同一地域における農事組合法人の円滑な経営継承に向けて(永平寺町)(PDF : 337KB)

<令和3年度>
10_中山間地域の農業生産と多面的機能の維持向上に向けて(美浜町)(PDF : 298KB)
11_女性農業者や女性を雇用する農業者と課題解決を目指す(坂井市)(PDF : 330KB)
12_「園芸に取り組む女性農業者」の現状と課題(敦賀市)(PDF : 273KB)

<令和4年度>
13_活力ある若手農業者の定着に向けて(越前市)(PDF : 191KB)
14_地域農業のリーダーとして活躍する農業士と農業の未来を考える(越前町)(PDF : 201KB)

<令和5年度>
15_地域完結型による耕畜連携の現状と課題を考える(大野市)(PDF : 159KB)NEWアイコン
16_若手農業者の定着に向けた課題と将来展望(小浜市)(PDF : 140KB)NEWアイコン
17_担い手や後継者育成について認定農業者と考える(あわら市)(PDF : 146KB) NEWアイコン

お問合せ先

福井県拠点

〒910-0859 福井市日之出3-14-15福井地方合同庁舎
ダイヤルイン:0776-30-1611

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader