令和6年度 食育月間の主な取組内容
1.「食育推進のつどい」(表彰状授与式、受賞者の意見交換等)
日時:令和6年6月19日(水曜日)13時30分~15時40分
場所:金沢広坂合同庁舎(オンラインで配信)
内容:第1部 第3回北陸農政局食育活動表彰 表彰状授与式、第2部 北陸農政局長賞受賞者による活動紹介及び意見交換
- 詳しくはこちら
第3回北陸農政局食育活動表彰
2.「消費者の部屋」の展示の実施
日時:令和6年6月3日(月曜日)~6月28日(金曜日)
場所:金沢広坂合同庁舎1階「消費者の部屋」
テーマ:「~もっと!食育を身近に~6月は食育月間です!」
「持続可能な食を支える食育」、「『新たな日常』やデジタル化に対応した食育」等、身近に取り組むことのできる食育について紹介しました。また、第3回北陸農政局食育活動表彰 受賞者の紹介パネルも展示しました。
- 展示デジタル版はこちら
~もっと!食育を身近に~6月は食育月間です!
3. 卓上ポップの設置等による食育関連情報の提供
金沢広坂合同庁舎食堂において、各テーブルに食育ピクトグラムを紹介した卓上ポップの設置及び食育ポスターの展示を行い、食育関連情報を提供しました。
4. 大学や公共施設と連携したポスター掲示等による情報提供
北陸農政局管内の大学や公共施設において、食育月間及び第9回食育活動表彰募集に係るポスターの掲示やチラシを設置し、大学生や教職員、施設利用者に情報提供を行いました。
富山短期大学
仁愛大学
近江町交流プラザ3階食育ひろば
石川県庁展望ロビー
お問合せ先
消費・安全部 消費生活課
担当者:「食育ネットほくりく」事務局
ダイヤルイン:076-232-4227