このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

事業所トピックス(令和7年)

令和7年

過去のトピックスはこちらをご覧ください→令和6年令和5年令和4年

4月1日 事業地区における研究成果の学術誌への掲載

国際農林水産業研究センター(JIRCAS)及び東京農工大学では本地区における循環かんがいシステムの排水特性について研究しています。
今般、この成果について、論文がJournal of Hydrology: Regional Studies電子版に掲載されました。

  • 発表論文
論文著者 Okura,F., Kamei,A., and Kato, T.
論文タイトル Water balance analysis of hydrological processes in cyclic irrigation: A case study of the Imbanuma irrigation area in Chiba, Japan
雑誌 Journal of Hydrology: Regional Studies
DOI: https://doi.org/10.1016/j.ejrh.2024.102111


また、これについて国際農林水産業研究センターからはプレスリリースが発出されています。

本研究は白山甚兵衛機場を中心としたブロックで行われ、事業所ではこのフィールドを提供しました。
本成果を含め、今後も当事業地区での研究を支援してまいります。



2月4日 ウクライナのかんがい関係者による視察が行われました

2月4日、吉高機場にて、ウクライナ政府関係者及びかんがい関係者による現地視察が行われました。
今回の視察では、ウクライナ側がかんがい施設の更新について検討を行っていたことから、事業所としてもこれらに資する説明を主として行いました。
参加者は機場のポンプや操作室を熱心に視察し、農業用水利施設の維持管理や機器の操作方法、ポンプの役割などについて熱心に質問があがり、充実したやりとりが行われました。


事業所にて説明

機場にてポンプを見学

目次

お問合せ先

印旛沼二期農業水利事業所
〒285-0016 千葉県佐倉市宮小路町28
電話番号:043-483-4401