このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

広域基盤整備計画調査

 国営かんがい排水事業等により基幹的農業水利施設が整備されている大規模かつ優良な農業地域において、食料生産の重要な基盤である農業水利施設を適切に維持・更新していくため、施設の長寿命化に配慮しつつ、計画的かつ機動的に更新整備を行うための基礎調査として「広域基盤整備計画調査」を実施します。

天竜川地域(1巡目)


調査年度


受益面積


関係県


国営事業地区


H12~14


23,952 ha


長野県
静岡県


竜西地区、伊那西部地区
三方原地区、天竜川下流地区
浜名湖北部地区

※受益面積は調査時点のもの

富士川地域


調査年度


受益面積


関係県


国営事業地区


H13~15


7,348 ha


山梨県


釜無川右岸地区、笛吹川地区

※受益面積は調査時点のもの

千曲川地域


調査年度


受益面積


関係県


国営事業地区


H14~16


11,532 ha


長野県


中信平地区(梓川地区)
安曇野地区

※受益面積は調査時点のもの

大井川地域


調査年度


受益面積


関係県


国営事業地区


H15~17


12,634 ha


静岡県


大井川地区、牧之原地区

※受益面積は調査時点のもの

天竜川地域(2巡目)


調査年度


受益面積


関係県


国営事業地区


H19~21


15,740 ha


静岡県


三方原地区、天竜川下流地区
浜名湖北部地区

※受益面積は調査時点のもの

中南信地域(竜西地区・伊那西部地区)

調査年度


受益面積


関係県


国営事業地区


H21~23


3,264 ha


長野県


竜西地区、伊那西部地区

※受益面積は調査時点のもの

中南信地域

調査年度


受益面積


関係県


国営事業地区


R元~4


11,939 ha


長野県


中信平地区、安曇野地区、
竜西地区、伊那西部地区

※受益面積は調査時点のもの

大井川地域


調査年度


受益面積


関係県


国営事業地区


R5~7


12,595 ha


静岡県


大井川地区、牧之原地区

※受益面積は調査時点のもの

 

事務所概要

                                                                                                        1.業務の流れ
                                                                                                        2.業務内容
                                                                                                        3.管内の国営事業 
 

     

▶ 所在案内

お問合せ先

西関東土地改良調査管理事務所

〒439-0031 静岡県菊川市加茂2280-1
代表:0537-35-3251