1.地勢【管内の自然と農業】
位置
西関東土地改良調査管理事務所の管轄区域は、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県
の4県です。総土地面積は約282万ha、総耕地面積は約21万ha(H30)となっており、
関東農政局管内のそれぞれ約5割、約3割を占めています。
管内は地域によって、自然条件、社会条件が多様であり、それに合わせた営農が展
開されてきました。その結果、首都圏、中部圏等の恵まれた消費市場を背景に、全国
でも有数の施設園芸・果樹・お茶などの主産地を形成するに至っています。
首都圏、中部圏という恵まれた消費市場を背景に、今後も国民の多様化する食料ニ
ーズに対応した食料供給基地として、ますますの発展が期待されている地域です。
気候《気温・降水量の平均値》
管内の気候は地域によって差がありますが、おおむね太平洋に面した神奈川県と静岡県は、年間を通して温暖で、雨量の多い気候条件にあります。一方、山梨県や長野県の内陸部では、冬と夏、昼と夜の気温差が大きい、いわゆる内陸型の気候を示し、太平洋側と比べて冷涼で、雨量も少ないといった特徴があります。
●神奈川県(観測地点は横浜地方気象台) ●山梨県(観測地点は甲府地方気象台)
●長野県(観測地点は長野地方気象台) ●静岡県(観測地点は静岡管区気象台)
事務所概要
お問合せ先
西関東土地改良調査管理事務所
〒439-0031 静岡県菊川市加茂2280-1
代表:0537-35-3251