事業計画の概要(国営施設機能保全事業):釜無川地区
【目的】
釜無川地区の基幹的な農業水利施設は、国営釜無川右岸土地改良事業(昭和40年度~昭和49年度)により整備されましたが、事業完了後、経年に伴い頭首工や開水路にあっては摩耗、ひび割れ等の発生、管水路にあっては継手部材の浸食等による性能低下が生じています。今後、更なる性能低下の進行により、施設の維持管理に多大な費用と労力を要するとともに、農業用水の安定供給に支障を来すことになります。
このため、農業水利施設の機能を保全するための整備を行うことにより、施設の長寿命化及び農業用水の安定供給を図るとともに、併せて関連事業においても、末端配水施設の機能を保全するための整備を行い、農業生産性の維持及び農業経営の安定に資するものです。
【関係市町村】
山梨県韮崎市、南アルプス市
【受益面積】
1,930ha(水田752ha、畑1,178ha)
【主要工事計画】
【頭首工】
1 土木構造物 :表面補修、摩耗部補強、護床ブロック更新
2 建屋 :屋上防水工
3 ゲート設備 :巻上げ機、戸当り更新、扉体塗装
4 電気設備 :更新
【用水路】
ひび割れ注入
ゲート設備更新
直接分水工更新
【調整池】
ひび割れ注入
目地補修
ゲート補修
【畑かん用水路】
管内面補修
【総事業費】
30億円
【負担割合】
【予定工期】
平成25年度~令和4年度(10ヵ年)
サイト内に出てくる難しい用語には、子供向けの用語解説「ぐるぐるディクショナリー」へ。
そちらの解説も合わせてお楽しみください!
支所概要
関連リンク
西関東土地改良調査管理事務所本所のホームページです。
経営所得安定対策に関する情報を紹介しているページです。
土地改良区で行われるイベントに関する情報を紹介しているページです。
お問合せ先
農村振興部水利整備課
ダイヤルイン:048-740-9836