肥料登録更新申請及び届出の様式等
農林水産大臣に登録・届出されている肥料の登録更新申請書及び各種届出の手続きについて
農林水産大臣に登録・届出されている肥料の登録更新申請書及び各種届出書は、関東農政局消費・安全部農産安全管理課(以下「農産安全管理課」といいます。)で受付を行っています。 |
トピック
令和元年12月に肥料取締法の一部が改正されたことに伴い、肥料原料を管理する制度の導入や普通肥料の規格が改正され、令和3年12月1日から施行されることとなっています。これに伴い肥料登録の有効期間の更新申請をする際、肥料登録有効期間更新申請書の書き方等を変更する必要があります。記載方法については「更新申請書の記載方法が変更になります(チラシ)」(PDF : 924KB)をご確認ください。
【農林水産大臣に登録した肥料に関する申請及び届出様式】
記載及び提出方法については「 肥料登録の有効期間の更新等について(ご案内)」(WORD : 28KB)をご確認ください。- 更新申請書様式(記載例_生産:化成肥料)(WORD : 49KB)
- 更新申請書様式(記載例_生産:汚泥肥料)(WORD : 41KB)
- 更新申請書様式(記載例_外国生産:化成肥料)(WORD : 49KB)
- 更新申請書様式(記載例_輸入)(WORD : 138KB)
- 肥料登録事項変更届(WORD : 79KB)
- 肥料登録事項変更届及び記載事項変更に基づく肥料登録証の書替交付申請書(WORD : 32KB)
- 合併に基づく肥料登録証の書替交付申請書(WORD : 25KB)
- 肥料名称変更に基づく登録証書替交付申請書(WORD : 47KB)
- 肥料登録証再交付申請書(WORD : 52KB)
- 肥料登録失効届 廃止失効(WORD : 57KB) 満了失効(WORD : 65KB)
- 国内管理人変更届(WORD : 20KB)
【指定配合肥料に関する届出様式】
- 指定混合肥料生産(輸入)業者届出書
- 指定混合肥料生産(輸入)業者届出事項変更届出書
- 指定配合肥料生産(輸入)業者廃止届出書
【生産事業場の略称に関する届出様式】
【委託による肥料の生産に関する届出様式】
- 委託による肥料の生産に関する届出書(WORD : 15KB)
- 委託による肥料の生産に関する届出事項変更届出書(WORD : 14KB)
- 委託による肥料の生産に関する届出の廃止届出書(WORD : 14KB)
- (参考資料)委託生産と賃貸における保証票等の表示について(PDF : 272KB)
【その他・マニュアル等】
【提出先メールアドレス】
- 関東農政局農産安全管理課肥料窓口(WORD : 14KB)
-
関東農政局肥料窓口メールアドレス
外部リンク
お問合せ先
消費・安全部農産安全管理課担当者:肥料窓口
代表:048-600-0600(内線3196)
ダイヤルイン:048-740-5229
FAX:048-601-0548