このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

スマート農業推進フォーラム2023 in 近畿 アーカイブ

1.講演動画

スマート農業専門家による基調講演

演題:「スマート農業導入の経済効果と採算規模」

講師:農研機構 本部 みどり戦略・スマート農業推進室梅本 雅氏


近畿農業に対応したスマート農業技術の説明

演題:「水田輪作体系における環境保全型スマート深層施肥機の開発」

講師:農研機構西日本農業研究センター中山間営農研究領域地域営農グループグループ長高橋 英博氏


スマート農業実証プロジェクト取組事例発表

演題:「中山間傾斜地茶園における高品質てん茶の省力生産体系の実証」
~茶業におけるスマート技術導入による省力化の実証~

講師:京都府農林水産技術センター農林センター茶業研究所副主査増田 博亮氏


スマートサポートチームによる取組事例紹介

演題:「「農社スマートビレッジ」でのスマート農業技術の研究開発と早期実装に向けた取組」

発表者:株式会社農社代表取締役奥野竜平氏


みどり技術ネットワーク会議

みどりの技術カタログの活用状況について

演題:「ナシでの天敵製剤(カブリダニ製剤)の利用1」

発表者:滋賀県大津・南部農業農村振興事務所農産普及課副主幹村井公亮氏


演題:「ナシでの天敵製剤(カブリダニ製剤)の利用2」

発表者:農研機構植物防疫研究部門果樹茶病害虫防除研究領域検疫対策技術グループ上級研究員外山晶敏  氏


演題:「農地土壌への果樹剪定枝を活用したバイオ炭の投入」

発表者:大阪府南河内農と緑の総合事務所農の普及課総括主査梅澤類氏


演題:「トウモロコシ、レタス栽培での生分解性マルチの導入」

発表者:和歌山県海草振興局農林水産振興部農業水産振興課主任萩平淳也氏

2.出展事業者

出展企業紹介~スマート農業推進フォーラム 2023 in 近畿~

出展企業一覧

営農管理
栽培記録、栽培計画、農薬管理、ほ場管理等
(株)Agrihub【アグリハブ・アグリハブクラウド】
(株)クボタ【KSAS】
ヤンマーアグリジャパン(株)中部近畿支社【スマートアシストリモート等】
全国農業協同組合連合会(JA全農)【Z-GIS】
営農指導支援
データ活用、スマートグラスによる営農指導の支援
NECソリューションイノベータ(株)【NEC営農指導支援システム】
ウエストユニティス(株)【スマートグラス】
(株)パーシテック【スマートグラス】
需要予測
最適な出荷数量や販売価格の提示
(株)NTTデータ関西【アグリアスエ】
環境モニタリング
気温、湿度、CO2等の環境データの取得
(株)farmo【水田ファーモ、ハウスファーモ、ウェザーファーモ】
ソフトバンク(株)【e-kakashi】
データプロセス(株)【アグリ―フ】
(株)村田製作所【土壌センサ、CO2センサ】
病害虫雑草診断
病害虫雑草のAI診断、農薬の提案等
日本農薬(株)【レイミ―のAI病害虫雑草診断】

お問合せ先

生産部環境・技術課
ダイヤルイン:075-414-9722

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader