このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー




CONTENTS
  1. フォトレポート
  2. 今後の米の生産意向に関するアンケート調査にご協力をお願いします(7月31日まで)
  3. 第2回「みどり戦略学生チャレンジ近畿大会」の応募受付期間を延長しました(7月31日まで)
  4. 「GREEN×EXPO 2027全国連携プログラム」の2次募集を行っています(7月4日まで)
  5. 有機JAS認証取得に向けた費用を補助します(応募受付:12月19日まで)
  6. 熱中症対策(熱中症警戒アラートを活用しましょう)
 








2.今後の米の生産意向に関するアンケート調査にご協力をお願いします(7月31日まで)

農林水産省では、今後の米政策を検討するに当たり、全ての米生産者の皆様を対象に、今後(来年、5年後、10年後)の米の生産意向に関するアンケート調査を行います。我が国の今後の米生産のあり方を考えていくためには、米生産者の皆様の声が不可欠と考えています。一人でも多く皆様のご協力をお願い申し上げます。

詳しくは、こちらへ↓
米の生産者の皆様に向けた今後(来年、5年後、10年後)の生産意向に関するアンケート調査について(プレスリリース)
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/250619.html

米の生産意向に関するアンケ―トへはこちらから
「米の生産意向に関するアンケート調査」
(アンケートURL)https://forms.office.com/r/8mhBjG9n0i
(QRコード)




3.第2回「みどり戦略学生チャレンジ応募受付期間を延長しました(7月31日まで)

第2回「みどり戦略学生チャレンジ近畿大会」の応募受付期間を7月31日まで延長しました。

詳しくは、こちらへ↓
みどり戦略学生チャレンジ近畿大会
https://www.maff.go.jp/kinki/midori/kinkigakuseichallenge.html

応募受付チラシ
第2回みどり戦略学生チャレンジ近畿大会(PDF : 3,625KB)




4.「GREEN×EXPO2027全国連携プラグラム」の2次募集を行っています(7月4日まで)

「GREEN×EXPO 2027全国連携プログラム」は、花と緑のあふれる暮らしの実現、気候変動対策や生物多様性の確保などの社会的な課題解決等への貢献を目指し、全国の多様な主体の参画を得て、GREEN×EXPO 2027と連携して、花・緑・食・農など「みどり(GREEN)」に関する施策を一層進めていく取組です。
全国の花・緑・食・農に関連するイベントや活動等においてご使用いただける「GREEN×EXPO 2027全国連携プログラム公式ロゴマーク」を使って、GREEN×EXPO 2027と一体となって取組を進める活動を募集しています。

詳しくは、こちらへ↓
「GREEN×EXPO 2027 全国連携プログラム」募集開始~みどりをはぐくむ明日のために~(農林水産省HP)
https://www.maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/hanaippai2022/250128.html






5.有機JAS認証取得に向けた費用を補助します(応募受付:12月19日まで)

有機農業に取り組みたい農業者の皆様を対象に、有機JAS認証取得に係る経費の一部補助や有機認証制度に関する研修の受講等の支援を行う農林水産省の補助事業の応募を受け付けています。


詳しくは、こちらへ↓
有機農業新規参入促進事業(有機農業者支援事務局HP)https://www.organic-support.jp/







6.熱中症対策(熱中症警戒アラートを活用しましょう)

熱中症警戒アラート(熱中症警戒情報)は、熱中症の危険性に対する「気づき」を促すものとして発表されていますので、熱中症対策にご活用下さい。
環境省及び気象庁から発表される熱中症警戒アラート等の情報は農林水産省MAFFアプリ(農林水産業に関する情報を直接お届けするスマホ用アプリ)からのプッシュ通知や環境省のLINEアカウント等から入手することができます。

MAFFアプリ(農林水産省農林漁業者向けスマートフォン・アプリケーション)の登録はこちらから↓
【MAFFアプリ】
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/maff-app.html

熱中症に関する情報はこちらをご覧ください。↓
【熱中症対策】
https://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_kikaika/anzen/nechu.html
【熱中症研修テキスト】
https://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/s_kikaika/anzen/attach/pdf/nechu-83.pdf