|
「宮川用水地区」の経緯本地域農業の特徴
|
|||||||||||
国営かんがい排水事業「宮川用水地区」(昭和32~41年度)
|
||||||||||||
宮川用水地区の施設状況粟生頭首工は、事業完了後約50年が経過し、ゲート等構造物の腐食や油圧配管の露出などの劣化が進んでおり、近年、ゲート動作不良や油圧ユニットの異常などの不測の事態が発生し、農業用水の安定取水に支障をきたしていました。 国営施設応急対策事業「宮川用水地区」の実施(平成28から令和3年度)粟生頭首工の機能を保全するための整備を行うことにより、農業用水の安定供給及び施設維持管理の費用と労力の軽減を図りました。 |
お問合せ先
木曽川水系土地改良調査管理事務所企画課
電話:052-761-3191