「飼料用米多収日本一」表彰
農林水産省及び一般社団法人日本飼料用米振興協会では、飼料用米生産農家の生産技術の向上を推進するため、多収を実現している先進的で他の模範となる経営体を表彰し、その成果を広く紹介する「飼料用米多収日本一」を開催しているところです。
令和4年度「飼料用米多収日本一」の応募について 
参加資格
令和4年産の飼料用米の生産者で、次の要件を全て満たす経営体(詳細は実施要領をご確認ください)
- 飼料用米の作付面積がおおむね1ha以上(区分管理に限る)
- 飼料用米の多収化、生産コスト低減等に取り組むこと
応募期間
令和4年6月1日(水曜日)から令和4年7月29日(金曜日)まで
実施要領等
- 「飼料用米多収日本一」実施要領(PDF : 559KB)
- 「飼料用米多収日本一」募集チラシ(PDF : 1,070KB)
- 「飼料用米多収日本一」についてよく寄せられる質問と回答(PDF : 141KB)
応募様式
(1)書面による提出
参加申込書(別記様式1)に必要事項を記入し、東海農政局のブロック事務局へ郵送で提出してください。
(2)オンライン申請
下記URLから応募してください(農林水産省へリンク)。
https://www.contactus.maff.go.jp/j/form/nousan/kokumotu/220601.html
生産数量報告様式
参加申込者は、令和5年1月末までに、生産数量報告書(別記様式2)を作成し、「需要に応じた米生産・販売の推進に関する要領」別紙様式4-13号等の根拠書類の写しとともに、東海農政局のブロック事務局へ郵送で提出してください。
詳しくは、農林水産省「飼料用米関連情報」(農林水産省へリンク)をご覧ください。
事務局
一般社団法人 日本飼料用米振興協会(外部リンク)
- なお、東海農政局管内においては、全国の6褒賞(農林水産大臣賞、農産局長賞、全国農業協同組合中央会会長賞、全国農業協同組合連合会会長賞、協同組合日本飼料工業会会長賞、日本農業新聞賞)に加え、「東海農政局長賞」を設定しています。
令和3年度の全国における受賞者が決定しました 
令和3年度の全国における受賞者が決定しました。東海管内の受賞者は以下のとおりです。
- 地域の平均単収からの増収の部
【協同組合日本飼料工業会会長賞】
有限会社アグリ:サポート(愛知県海部郡飛島村)
取組概要(有限会社アグリ:サポート)(PDF : 123KB)
令和3年度「飼料用米多収日本一」の受賞者の決定について(農林水産省へリンク)
令和3年度の東海農政局長賞の受賞者が決定しました 
東海農政局は、「飼料用米多収日本一」全国コンテストの一環として、管内から本コンテストに参加した経営体から、東海農政局長表彰を行っています。
令和3年度の東海農政局長賞の受賞者は次の経営体に決定しました。
- 単位収量の部
喜多義幸(三重県津市)
取組概要(喜多義幸)(PDF : 97KB)
- 地域の平均単収からの増収の部
農事組合法人祖父江営農(岐阜県養老郡養老町)
取組概要(農事組合法人祖父江営農)(PDF : 138KB)
令和2年度「飼料用米多収日本一」受賞者の決定について
(1)全国表彰
全国の審査委員会で優秀と認められた参加申込者には、農林水産大臣賞、農産局長賞など6褒賞が授与されます。
令和2年度の全国における受賞者が決定しました。
- 令和2年度「飼料用米多収日本一」の受賞者の決定について(農林水産省へリンク)
(2)東海農政局長賞
東海農政局は、「飼料用米多収日本一」全国コンテストの一環として、管内から本コンテストに参加した経営体から、東海農政局長表彰を行っています。
令和2年度の東海農政局長賞の受賞者は次の経営体に決定しました。
- 単位収量の部
有限会社アグリ:サポート(愛知県海部郡飛島村)
取組概要(有限会社アグリ:サポート)(PDF : 106KB)
- 地域の平均単収からの増収の部
農事組合法人江月(岐阜県養老郡養老町)
取組概要(農事組合法人江月)(PDF : 111KB)
過去の受賞者
- 「平成28年度 飼料用米多収日本一」受賞者の取組概要(農林水産省へリンク)
- 「平成29年度 飼料用米多収日本一」受賞者の取組概要(農林水産省へリンク)
- 「平成30年度 飼料用米多収日本一」受賞者の取組概要(農林水産省へリンク)
- 「令和元年度 飼料用米多収日本一」受賞者の取組概要(農林水産省へリンク)
- 「令和2年度 飼料用米多収日本一」受賞者の取組概要(農林水産省へリンク)
- 「令和3年度 飼料用米多収日本一」受賞者の取組概要(農林水産省へリンク)
お問合せ先
生産部生産振興課
〒460-8516 名古屋市中区三の丸1-2-2
担当者:土地利用型農業推進班
代表:052-201-7271(内線2473)
ダイヤルイン:052-223-4622
FAX番号:052-218-2793