このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

過去の管内発生事例(令和5年度)

東海農政局管内における鳥インフルエンザ発生事例(令和5年度)および東海農政局の対応について、掲載しています。

東海農政局管内における鳥インフルエンザ発生事例

令和6年1月5日(金曜日)岐阜県山県市の家きん農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜(令和5年度シーズン国内6例目)を確認しました。
岐阜県は、令和6年1月29日(月曜日)午前0時をもって、移動制限(発生農場から半径3km以内の区域)を解除しました。

岐阜県山県市で発生した高病原性鳥インフルエンザ(国内6例目)に係る移動制限の解除について(令和6年1月29日プレスリリース)(農林水産省へリンク)

岐阜県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について(令和6年1月5日プレスリリース)(農林水産省へリンク)

東海農政局鳥インフルエンザ対策本部会議

令和6年1月5日(金曜日)岐阜県山県市において高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたことから、東海農政局は東海農政局鳥インフルエンザ対策本部会議(本部長:東海農政局長)を持ち回りで開催し、以下の対応を決定しました。

(1)高病原性鳥インフルエンザの防疫措置等に的確に対応するため、必要に応じ、東海農政局職員の派遣
(2)消費者等に向けた正確な情報の提供
(3)消費者相談窓口の周知(既存窓口の再周知)

岐阜県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認に伴う東海農政局の対応について(令和6年1月5日プレスリリース)

お問合せ先

消費・安全部畜水産安全管理課

担当者:畜水産安全係
代表:052-201-7271(内線2821)
ダイヤルイン:052-223-4670

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader