令和6年度出向展示
東海農政局「消費者の部屋」は、東海農政局1階の「消費者の部屋」における展示に加え、教育機関や公共施設等でパネル展示やパンフレット配布を行う「出向展示」を行いました。
- 伏見ライフプラザ(常設展示)
令和6年4月15日(月曜日)から令和7年3月19日(水曜日)
テーマ:家庭でできる食中毒予防 - 名古屋市天白図書館
令和7年1月24日(金曜日)から2月7日(金曜日)
テーマ:我が国の食料自給率・食料自給力指標 - 名古屋市鶴舞中央図書館
令和7年1月21日(火曜日)から2月4日(火曜日)
テーマ:愛知の農業にようこそ - 名古屋市南図書館
令和7年1月7日(火曜日)から2月4日(火曜日)
テーマ:愛知の農業にようこそ - 三重県生涯学習センター
令和7年1月9日(木曜日)から1月23日(木曜日)
テーマ:食文化をより豊かに「ジビエ」 - 桑名市立中央図書館
令和6年11月28日(木曜日)から12月24日(火曜日)
テーマ:「農泊」心と体を癒す旅 - 伏見ライフプラザ(企画展示)
令和6年11月 8日(金曜日)から12月23日(月曜日)
テーマ:次世代に伝えたい大切な味「うちの郷土料理」 - マーサ21
令和6年12月 9日(月曜日)から12月20日(金曜日)
テーマ:次世代に伝えたい大切な味「うちの郷土料理」 - 愛知学泉大学
令和6年 9月12日(木曜日)から12月19日(木曜日)
テーマ:愛知の農業にようこそ - 愛知学院大学名城公園キャンパス
令和6年11月8日(金曜日)から11月22日(金曜日)
テーマ:愛知の農業にようこそ - 名古屋市港図書館
令和6年10月19日(土曜日)から11月14日(木曜日)
テーマ:「新しい食のかたち「米粉」の魅力」 - 伏見ライフプラザ(企画展示)
令和6年10月11日(金曜日)から11月8日(金曜日)
テーマ:10月は「食品ロス削減月間」です - トナリエ四日市4階
令和6年10月21日(月曜日)から11月1日(金曜日)
テーマ:10月は「食品ロス削減月間」です - 名古屋市天白図書館
令和6年10月16日(水曜日)から10月30日(水曜日)
テーマ:10月は「食品ロス削減月間」です - 荒子川公園ガーデンプラザ
令和6年9月26日(木曜日)から10月9日(水曜日)
テーマ:農山漁村のはたらきと未来 - 伏見ライフプラザ(企画展示)
令和6年9月3日(火曜日)から10月11日(金曜日)
テーマ:9月は「防災月間」です - 名古屋市北図書館
令和6年9月3日(火曜日)から9月27日(金曜日)
テーマ:9月は「防災月間」です - トナリエ四日市わくわくふれあい広場
令和6年8月26日(月曜日)から9月13日(金曜日)
テーマ:「「農泊」心と体を癒す旅」 - 名古屋市港図書館
令和6年7月20日(土曜日)から8月15日(木曜日)
テーマ:「「農泊」心と体を癒す旅」 - 名古屋市南陽図書館
令和6年6月22日(土曜日)から7月18日(木曜日)
テーマ:「6月は「食育月間」です」 - マーサ21
令和6年6月19日(水曜日)から7月10日(水曜日)
テーマ:「6月は「食育月間」です」 - 愛知学院大学日進キャンパス
令和6年6月13日(木曜日)から6月27日(木曜日)
テーマ:「6月は「食育月間」です」 - 名古屋市南図書館
令和6年6月4日(火曜日)から6月28日(金曜日)
テーマ:「6月は「牛乳月間」です」 - 名古屋市鶴舞中央図書館
令和6年6月4日(火曜日)から6月18日(火曜日)
テーマ:「6月は「牛乳月間」です」 - 名古屋市千種図書館
令和6年5月29日(水曜日)から6月20日(木曜日)
テーマ:「新しい食のかたち「米粉」の魅力」 - 名古屋市天白図書館
令和6年5月29日(水曜日)から6月12日(水曜日)
テーマ:「新しい食のかたち「米粉」の魅力」 - ハートフルスクエアーG
令和6年5月17日(金曜日)から5月31日(金曜日)
テーマ:「農泊を楽しみませんか?」 - ぎふメディアコスモス
令和6年5月13日(月曜日)から5月17日(金曜日)
テーマ:「農泊を楽しみませんか?」 - 愛知学泉大学
令和6年4月12日(金曜日)から7月26日(金曜日)
テーマ:「我が国の食料自給率・食料自給力指標について」 - 豊田市中央図書館
令和6年4月12日(金曜日)から4月30日(火曜日)
テーマ:「農泊を楽しみませんか?」 - 三重県生涯学習センター
令和6年4月11日(木曜日)から4月26日(金曜日)
テーマ:「地理的表示(GI)保護制度ジーアイってなーに?」
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:消費者対応班
代表:052-201-7271(内線2806)
ダイヤルイン:052-223-4651