白山保健センター及び中央保健センターで出張講座を行いました
東海農政局は、令和4年7月13日(水曜日)及び令和4年9月20日(火曜日)、白山保健センター(三重県津市)及び中央保健センター(三重県津市)において、食生活改善推進員養成講座の受講者14名を対象に、「食生活の現状と食育の推進について」をテーマとして、出張講座を行いました。
日時
白山保健センター:令和4年7月13日(水曜日)13時00分から14時00分
中央保健センター:令和4年9月20日(火曜日)14時15分から15時15分
対象
食生活改善推進員養成講座の受講者(14名)
テーマ
食生活の現状と食育の推進について
内容
- 「食生活の現状と食育の推進について」
- ・食育の推進に関する枠組み・体制
- ・第4次食育推進基本計画における食育の推進に当たっての目標値と現状値
- ・農林水産省における食育の取り組み
- ・東海農政局における食育の取り組みなど
受講者の反応
- 受講された方々から「もっと早くこういう講座があることを知りたかったです。」「今日は参加出来てよかったです。」などの感想がありました。
出張講座の様子
![]() |
![]() |
令和4年7月13日の出張講座の様子 | 令和4年9月20日の出張講座の様子 |
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:消費者対応班
代表:052-201-7271(内線2807)
ダイヤルイン:052-223-4651