第69次東海農林水産統計年報(令和3~4年)
品目別分類
調査の概要
|
第1 農業編
I 農林業経営体の部 II 農業経営体の部
I-1 農林業経営体数 |
統計表データ |
全国値はこちら |
III 集落営農の部
1 組織形態別集落営農数 |
統計表データ |
全国値はこちら |
IV 耕地の部
1 耕地面積(令和4年7月15日現在) |
統計表データ |
全国値はこちら |
V 農作物の部
1 作付(栽培)面積、収穫量 |
統計表データ |
全国値はこちら |
(12)かんしょ(令和3年産) |
全国値はこちら |
正誤情報:(15)茶 イ 摘採面積率、ウ 製茶歩留まり 詳細はこちら(農林水産省へリンク)
調査の概要V-2(PDF : 656KB)
(16)野菜(令和3年産) |
統計表データ |
全国値はこちら |
全国値はこちら |
全国値はこちら |
2 地域特産野菜の生産状況(令和2年産) |
全国値はこちら |
3 農作物作付(栽培)延べ面積及び耕地利用率(令和3年) |
全国値はこちら |
4 水稲被害(令和4年産) |
全国値はこちら |
VI 畜産の部
1 乳用牛(令和4年2月1日現在) |
全国値はこちら |
VII 生産費の部
調査の概要(VII-1_農産物生産費(PDF : 670KB) VII-2_畜産物生産費(PDF : 629KB))
1 米生産費(令和3年産) |
全国値はこちら |
VIII 農業経営の部
1 経営形態別経営統計(全農業経営体)(令和3年) |
全国値はこちら |
IX 農業産出額の部
調査の概要(IX-1_農業産出額及び生産農業所得(PDF : 798KB) IX-2_市町村別農業産出額(PDF : 1,816KB))
1 農業産出額及び生産農業所得(令和3年) |
統計表データ |
全国値はこちら |
X 農畜産物流通の部
卸売市場別の品目別・月別の卸売数量・価額・価格 |
全国値はこちら |
(1)と畜頭数(豚、牛、馬) 3 鶏卵流通(令和3年) 鶏卵の月別生産量 |
統計表データ |
全国値はこちら |
正誤情報:と畜頭数(令和5年5月31日)詳細はこちら(農林水産省へリンク)
調査の概要X-3(PDF : 278KB)
4 牛乳処理場及び乳製品工場数(令和3年12月末日現在) 5 生乳及び牛乳等生産量(令和3年) |
全国値はこちら |
正誤情報:牛乳乳製品統計調査(令和5年5月31日)詳細はこちら(農林水産省へリンク)
第2 林業編
I 林野面積の部
所有形態別林野面積 |
全国値はこちら |
II 林産物の部 III 木材及び製材の部
調査の概要(II・III_素材生産量、製材工場(II-2を除く)(PDF : 334KB)、II-2_特用林産物生産量(PDF : 152KB)
II-1 素材生産量(令和3年) |
統計表データ |
全国値はこちら |
IV 林業産出額の部
1 林業産出額(令和3年) |
全国値はこちら |
第3 水産業編
I 海面漁業の部 II 海面漁業地域の部 III 内水面養殖業の部 IV 流通加工業の部
調査の概要(IからIV_2018年漁業センサス(IV-6を除く)(PDF : 554KB) 2_水産加工統計調査(IV-6)(PDF : 225KB)
I-1 経営体階層別経営体数 |
統計表データ |
全国値はこちら |
正誤情報:IV-6 水産加工品の加工種類別品目別生産量(令和5年6月30日)詳細はこちら(農林水産省へリンク)
V 漁業生産の部
1 海面漁業(令和3年) |
全国値はこちら |
正誤情報:1 海面漁業(令和5年8月2日)詳細はこちら(農林水産省へリンク)
VI 漁業経営の部
漁船漁業・のり類養殖業(個人経営体)の漁業経営(令和3年) |
全国値はこちら |
VII 漁業産出額の部
1 海面漁業主要魚種別産出額(令和3年) |
全国値はこちら |
第4 その他
I 6次産業の部(農業・農村) II 6次産業の部(漁業・漁村)
I-1 総括表(令和2年度) |
全国値はこちら |
III 野生鳥獣処理の部
1 鳥獣種別の食肉処理施設数(令和3年度) |
全国値はこちら |
IV 木質バイオマスエネルギー利用の部
1 木質バイオマスエネルギー利用事業所(令和3年度) |
全国値はこちら |
正誤情報:木質バイオマスエネルギー利用動向調査詳細はこちら(農林水産省へリンク)
第5 累年統計編
1 耕地面積 |
統計表データ |
全国値はこちら |
お問合せ先
統計部統計企画課
ダイヤルイン:052-763-4730