鳥獣害防止対策
更新日:令和7年3月24日
|
新着情報
- 鳥獣被害防止総合対策交付金事業評価結果(令和6年度の点検評価結果)を公表しました。
- 野生鳥獣による農作物被害状況(令和5年度)を更新しました。
- 令和6年度鳥獣対策優良活動表彰の受賞者の決定について(農林水産省へリンク)
北陸農政局管内からは、以下の1事例が農村振興局長賞に決定しました。
被害防止部門(団体)福井市神当部区(福井県) - 令和5年度鳥獣対策優良活動表彰の受賞者の決定について(農林水産省へリンク)
- 令和4年度鳥獣対策優良活動表彰の受賞者の決定について(農林水産省へリンク)
北陸農政局管内からは、以下の1事例が農村振興局長賞に決定しました。
捕獲鳥獣利活用部門(個人)村井悟史氏(富山県)
鳥獣被害防止対策
- 野生鳥獣による農作物被害状況
- 鳥獣被害防止特措法について (農林水産省へリンク)
- 鳥獣被害防止総合対策交付金について (農林水産省へリンク)
- 鳥獣被害防止総合対策交付金事業評価
- 農作物野生鳥獣被害対策アドバイザーの登録・紹介について (農林水産省ヘリンク)
- 鳥獣被害対策用の電気さく施設における安全確保 (農林水産省へリンク)
- 野生鳥獣による被害防止マニュアル等(農林水産省へリンク)
- 鳥獣対策優良活動表彰について
- 外来生物法および鳥獣保護管理法について
ジビエ利用拡大コーナー
- ジビエ利用の推進について (農林水産省へリンク)
- 国産ジビエ認証制度 (農林水産省へリンク)
リンク
関係機関のホームページアドレスを掲載しています。
お問合せ先
農村振興部 農村環境課
担当者:課長補佐、鳥獣被害対策係、鳥獣被害指導係
ダイヤルイン:076-232-4533