

はじめに
地域の概況
地域の農業
地域の課題
業務の紹介
|
お知らせの一覧
令和5年度
令和5年4月18日
令和4年度
令和4年10月1日
令和4年7月5日
令和3年度
令和3年4月20日
- 四国土地改良調査管理事務所の概要(令和3年4月)パンフレットを更新しました。
令和3年4月9日
- 四国土地改良調査管理事務所の機構図(令和3年4月)を更新しました。
令和2年度
令和2年12月25日
平成31年度(令和元年度)
令和元年9月20日
令和元年6月21日
平成31年4月3日
- 四国土地改良調査管理事務所の概要(平成31年4月)パンフレットを更新しました。
平成30年度
平成30年4月20日
平成30年4月5日
- 四国土地改良調査管理事務所の概要(平成30年4月)パンフレットを更新しました。
平成29年度
平成29年11月21日
平成29年4月3日
平成28年度
平成28年10月14日
平成28年8月16日
- 四国土地改良調査管理事務所の概要(平成28年8月)パンフレットを更新しました。
平成28年8月1日
- 南国分室を開設しました。また、西条分室を閉鎖しました。
平成28年4月8日
- 四国土地改良調査管理事務所の概要(平成28年4月)パンフレットを更新しました。
平成28年4月1日
平成26年度
平成27年3月12日
- 役務関係の入札公告について(コニカミノルタ社製電子複合機等保守 外1件)
平成27年3月6日
平成27年3月4日
- 役務関係の入札公告について(四国土地改良調査管理事務所:電子複写機賃貸借及び保守 外1件)
平成26年10月21日
- 役務関係の入札公告について(四国土地改良調査管理事務所:平成26年度 国営地区調査道前平野地区 地区内農地等状況調査(その2)業務)
平成26年10月20日
- 物品関係の入札公告について(四国土地改良調査管理事務所:貨客兼用自動車の購入)
平成26年8月11日
- 国営施設機能保全事業「南予用水地区」の開所式について
平成26年8月6日
- 「機構図」 、 「所在案内」 、 「沿革」 及び 「パンフレット」 を更新
平成26年7月1日
- 「第10回水土里の路ウォーキング(平成26年5月24日)」に参加しました。 (PDF:330KB)
- 「香川用水水口祭(平成26年6月11日)」が開催されました。(PDF:430KB)
平成26年5月9日
- 所在案内を更新
- 機構図を更新
- 農地の整備状況を更新
- パンフレット「四国土地改良調査の概要」を更新
- フォトギャラリーを更新
平成25年度
平成25年12月10日
- 鴨部小学校で「環境学習会」を開催しました。(PDF:435KB)
- 『疏水百選「香川用水」水土里の路ウォーキング』に参加しました。(PDF:459KB)
平成25年8月27日
- 「面河ダム公園周辺の清掃活動」に参加しました。(PDF:529KB)
- 「水辺の納涼祭」に参加しました。(PDF:745KB)
平成25年6月25日
- 「第9回水土里の路ウォーキング」に参加しました。(PDF:1,418KB)
- 「香川用水水口祭」が開催されました。(PDF:419KB)
- 「満濃池のゆる抜き」が行われました。(PDF:552KB)
平成25年5月8日
- パンフレット「四国土地改良調査の概要」を更新
- 地域の農業を更新
- 機構図を更新
平成24年度
平成24年7月31日
- 農業水利施設機能保全等推進連絡会(平成24年6月12日、13日、7月4日)を開催しました。
「ストックマネジメントに係る関係機関との情報共有と機能保全に向けての取組み」
平成24年5月11日
- パンフレット「四国土地改良調査の概要」を更新
- 地域の農業(農地の整備状況)を更新
平成24年4月2日
平成23年度
平成24年3月22日
平成24年2月20日
- 「ストックマネジメント現地研修会」(平成24年2月9日)を開催しました
平成23年11月30日
- 「水土里の路ウォーキング」に参加し、香川用水の施設整備の重要性や多面的機能をPR
平成23年10月22日
- 「れんこん収穫祭」で農地・水・環境の大切さをPRしました。
平成23年10月20日
平成23年9月21日
平成23年8月27日
平成23年8月2日
- 地域の農業(四国各県の農業、農地の整備状況)を更新
平成23年7月14日
- フォトギャラリーを更新しました。(満濃(まんのう)池-香川県仲多度郡まんのう町)
平成23年7月14日
平成23年6月15日
- 讃岐平野に初夏の訪れを告げる風物詩「満濃池のゆる抜き」で国営事業のPRを行いました。
平成23年6月11日
- 「配水の安全と豊潤を祈願」香川用水の水口祭で国営事業のPRを行いました。
平成23年5月19日、5月20日、6月16日
- 「農業水利施設機能保全等推進連絡会」を開催し意見交換を行いました。
平成23年4月--日
- 機構図を更新しました。
- パンフレット「四国土地改良調査の概要」を更新
平成23年4月1日
- 平成23年4月1日の組織改正に伴い、保全計画課、保全整備課及び保全整備専門官は、坂出合同庁舎3階に勤務しております。
<坂出合同庁舎> 〒762-0001 坂出市京町2丁目6番27号 TEL:0877-35-9912 FAX:0877-35-9918
- 四国管内の国営土地改良事業:完了地区一覧の更新(四国土地改良調査管理事務所)
平成22年度
平成23年3月25日
平成23年3月--日
平成22年9月15日
- 「業務再点検(平成21年9月)」結果に基づく業務改善実施状況について(平成22年8月)
平成22年9月2日
- パンフレット「道前道後平野農業水利事業概要 地を越え世紀(とき)を越え 未来に架ける「虹の水」」を更新
注目情報
イベント情報
- 第11回水土里の路ウォーキングが開催されました。(PDF:1,122KB)(平成27年11月15日開催)
- 第10回水土里の路ウォーキングが開催されました。(PDF:330KB)(平成26年5月18日開催)
- 「第9回水土里の路」ウォーキングが開催されました。(PDF:1,418KB) (平成25年5月26日開催)
- 農業水利施設機能保全等推進連絡会(平成24年6月12日、13日、7月4日)を開催しました。
「ストックマネジメントに係る関係機関との情報共有と機能保全に向けての取組み」(平成24年7月31日)
- 「ストックマネジメント現地研修会」(平成24年2月9日)を開催しました(平成24年2月20日)
- 「水土里の路ウォーキング」に参加し、香川用水の施設整備の重要性や多面的機能をPR (平成23年11月30日)
- 「れんこん収穫祭」で農地・水・環境の大切さをPRしました。 (平成23年10月22日)
- 「鴨部小学校で環境学習会」を開催しました。(平成23年10月20日)
- 「志河川ダム探検隊」がダム周辺を探検しました。(平成23年8月27日)
- 讃岐平野に初夏の訪れを告げる風物詩「満濃池のゆる抜き」で国営事業のPRを行いました。(平成23年6月15日)
- 「配水の安全と豊潤を祈願」香川用水の水口祭で国営事業のPRを行いました。(平成23年6月11日)
- 「農業水利施設機能保全等推進連絡会」を開催し意見交換を行いました。(平成23年5月19日、5月20日、6月16日)
|
お問合せ先
四国土地改良調査管理事務所
〒762-0086
香川県丸亀市飯山町真時677-1
TEL:0877-56-8260
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。