このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    中国四国地域の果樹

    中国四国地域では、多くの種類の果樹が栽培されており、個性豊かな農業が展開されています。

    ~中国四国果樹日記~

    この日記は、果樹班が現地調査等で入手した情報、写真を使い、産地や果実の魅力等を職員の視点で伝えるコーナーです。

    【第5回】せとだのエコレモン(広島県尾道市瀬戸田町)
    先日、瀬戸田町のせとだエコレモングループを訪問しました。
    せとだエコレモングループは第62回農林水産祭の園芸部門において、最高位の賞である天皇杯を受賞したグループです。
    化学農薬と化学肥料を通常の5割に抑えた特別栽培技術の確立や、安定的な販路確保と加工商品の開発等が評価されています。

    受賞理由の詳細は以下リンクを参照。
    せとだエコレモングループ天皇杯受賞理由

    天皇杯の杯と表彰状 レモンの写真
    減農薬により皮まで食べられるせとだのエコレモンは、お馴染みの黄色いレモンのほかに、グリーンレモンやハート形、星形のレモンも生産されています。

    レモン園からの風景 レモンの樹の写真
    エコレモンの収穫は10月から4月にかけて行われるそうで、生口島の隣にある高根島のレモン園にはたくさんのレモンが実っていました。
    瀬戸内海と相まってとても美しい景色です。

      せとだエコレモングループについて
    • 昭和50年に輸入レモンの発がん性が問題になったことを機に、安心安全な「皮まで食べられるレモン」への期待が高まり、化学農薬をできるだけ使用しない栽培に取り組んできました。
    • 平成20年に化学農薬、化学肥料を通常の5割減にする技術が確立され、広島県特別栽培農産物の承認取得を契機に「エコレモン」が誕生し、せとだエコレモングループが発足しました。


    過去の果樹日記はこちら。

    果樹日記 第4回 四万十地域の栗を現地調査

    果樹日記 第3回 農業技術クラブ地域共同取材

    果樹日記 第2回 岡山県ぶどう審査会に参加

    果樹日記 第1回 旬のかんきつ類を紹介!(PDF : 136KB)

    火傷病に関する情報

    火傷病に関する情報につきましては、農林水産省ホームページの果樹のページを参照ください。

    果樹をめぐる情勢

    果樹の生産、消費等に関する様々な情報をまとめた資料です。

    中国四国

    全国

    BUZZMAFF(ばずまふ)

    農林水産省職員が、その人ならではのスキルや個性を生かして、我が国の農林水産物の良さや農山漁村の魅力を発信する動画チャンネルです。
    • KaziU[外部リンク]

      KaziUのポスター バズマフ動画のサムネイル画像

      若手職員が、果樹を中心とした中国四国地方の特産物を明るく、面白く、かつ大胆に紹介します!

    果樹施策の概要

    果樹農業に関する国の施策は、果樹農業振興特別措置法(果振法)および関係政省令に基づき、おおむね5年度ごとに定めることになっている果樹農業振興基本方針(基本方針)に沿って進められています。

    果樹農業振興特別措置法(果振法)

    関係通知

    果樹農業の振興を図るための基本方針(果樹農業振興基本方針)

    県の果樹農業振興計画

    果振法に基づき、基本方針を踏まえ、都道府県は果樹農業の振興に関する方針や目標等を定めた「果樹農業振興計画」を策定することができることとなっています。
    平成27年4月末現在において、東京都を除く全国46道府県において「果樹農業振興計画」が策定されています(各計画の詳細については、リンク集からご参照下さい)。

    ≪中国四国管内の果樹農業振興計画≫

    鳥取県  令和4年3月
    [県ホームページ]
    島根県  令和4年6月
    [県ホームページ]
    岡山県  令和3年3月
    [県ホームページ]
    広島県  令和3年3月
    [県ホームページ]
    山口県  令和3年3月
    [県ホームページ]
    徳島県  令和3年3月
    [県ホームページ]
    香川県  令和3年11月
    [県ホームページ]
    愛媛県  令和3年3月
    [県ホームページ]
    高知県  令和4年3月
    [県ホームページ]

    関連通知

    果樹産地構造改革計画(産地計画)

    本方針に基づき、国は、産地構造を改革し、競争力のある産地を構築するために、産地自らが産地の特性や以降を踏まえ、産地ごとに目指すべき具体的な姿(目標)を定めた「果樹産地構造改革計画(産地計画)」を策定し、産地計画に基づく取組を進めることを推進しています。詳細は、以下の資料をご覧ください。

    果樹園地の担い手への集積に向けた取組の指針

    果樹産地に対する国の主な支援策

    我が国の果樹産地の生産基盤を強化するため、労働生産性の向上が見込まれる省力樹形や優良品目・品種への改植・新植、苗木・花粉の安定確保、放任園地の発生防止、加工・業務用の国産果実の安定供給等の取組を支援します。
    また、労働生産性を抜本的に高めたモデル産地を育成するため、まとまった面積での省力樹形・機械作業体系の導入等の取組と併せて、早期成園化や成園化までの経営の継続・発展に係る取組を総合的に支援します。

    関連資料

    令和6年度

    令和5年度

    令和4年度

    うんしゅうみかん及びりんごの予想生産量等について

    果樹の消費拡大

    参考リンク

    中国四国管内の各県庁の果樹関係ページ[外部リンク]

    お問合せ先

    生産部園芸特産課
    担当:果樹係
    代表:086-224-4511(内線2437)
    ダイヤルイン:086-224-9413

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader