食品輸出ビジネスプラン策定のためのセミナー&ワークショップの開催
北陸農政局は、「輸出にチャレンジしたい!」、「更に輸出を拡大したい!」という事業者の皆様を対象に、参加型のワークショップを開催いたします。
ワークショップでは、輸出に向け、各事業者の強みを生かすマーケティング戦略についての勉強会、輸出実績のあるアドバイザー企業からの事例紹介、商社やコンサルタントを交えた意見交換等を通じ、各事業者が輸出ビジネスプランの策定を目指します。プラン策定に当たっては、コンサルタントから個別添削や助言を受けられるなど、全3回にわたる充実した内容となっております。
参加費は無料、会場は金沢、新潟の2か所からお選びいただけます。ぜひご参加ください。
チラシはこちらからご覧いただけます。(PDF : 1,483KB)
1.実施内容
(1)概要
・対象者:農林水産物・食品事業者の方
輸出に取組む意欲をお持ちで、既に輸出を行っている事業者の方やこれから輸出を検討している事業者の方等
・全体の流れ
第1回マーケティング戦略勉強会
第2回セミナー&ワークショップ
第3回ワークショップ
(2)各回の内容
- 第1回マーケティング戦略勉強会
日時:(新潟会場)令和7年8月26日(火曜日)13時30分~17時00分
北陸農政局新潟拠点 新潟県新潟市中央区船場町2-3435-1
(金沢会場)令和7年8月29日(金曜日)13時30分~17時00分
北陸農政局本局 石川県金沢市広坂2-2-60
内容:〈前半〉・環境分析とマーケティング戦略の基本方針の明確化
・SWOT分析
・ターゲット市場・顧客の設定
〈後半〉・市場地位別マーケティング戦略
・自社のマーケティング戦略の検討
- 第2回セミナー&ワークショップ
日時:(新潟会場)令和7年9月26日(金曜日)13時30分~17時00分
NOCプラザ 新潟県新潟市東区卸新町2-853-3
(金沢会場)令和7年10月2日(木曜日)13時30分~17時00分
石川県地場産業振興センター 石川県金沢市鞍月2-1
内容:〈第1部〉セミナー
アドバイザー企業からの輸出への取組の話題提供
〈第2部〉ワークショップ
自社の輸出ビジネスの課題と対策(グループ討議)
・自社の輸出の取組共有
・専門家からのアドバイス他
- 第3回ワークショップ
日時:(新潟会場)令和7年11月25日(火曜日)13時30分~17時00分
NOCプラザ 新潟県新潟市東区卸新町2-853-3
(金沢会場)令和7年12月2日(火曜日)13時30分~17時00分
石川県地場産業振興センター 石川県金沢市鞍月2-1
対象者:第2回のワークショップに参加した事業者
内容:〈前半〉 自社の輸出ビジネスの推進状況の棚卸
・自社輸出の取組共有
・相互討議
〈後半〉 専門家からの総括
自社の輸出ビジネスの具体化に向けて
2.参加申込方法
下記の参加申込フォームからお申込みください。
なお、複数名でご参加の場合は、お手数ですが、お一人ずつ入力をお願いいたします。
〈参加申込フォーム〉https://forms.office.com/e/sDAhJvkFiP
*上記参加申込フォーム内の送信をクリックいただきますと申込完了となります。
*お申込みいただいた個人情報につきましては、適切に管理し、本セミナー&ワークショップ以外には使用いたしません。
3.申込期限
第1回(マーケティング戦略勉強会)令和7年8月19日(火曜日)17時00分
第2回、第3回(セミナー&ワークショップ)令和7年9月19日(金曜日)17時00分
受付は先着順とさせていただきます。
お問合せ先
経営・事業支援部 輸出促進課
担当者:小針、桒野
代表:076ー263-2161(内線3919、3958)
ダイヤルイン:076-232-4233