業務説明会情報 農業土木・調査計画系区分
(試験区分:農業農村工学、機械、デジタル・電気・電子、土木)
更新日:令和7年7月30日
北陸農政局では、管内(新潟・富山・石川・福井)の農業農村整備事業を通じた地域振興に携わったり、全国的視点に立って施策の企画・立案をするなど、様々な立場で活躍できる人材を求めています。
また、管内には排水機場、頭首工、揚水機場など数多くの農業水利施設があり、これらの施設の整備・更新を行うためのスキルを有した理工学系(土木、電気・電子・情報、機械)区分の採用を行っています。
新着情報
- なし
農業農村工学系採用案内(パンフレット)
紹介動画
|
![]() |
インターンシップ等について
- 2025年度「国家公務員OPENゼミ第1弾!【理系学生限定】夏の1day職場訪問・仕事体験」の開催について ※申込みは終了しました。
- 2024年度「国家公務員OPENゼミ第3弾!【理系学生限定】冬の1day職場訪問・仕事体験」の開催について ※申込みは終了しました。
業務説明会について
- 農業農村工学系、並びに土木、電気・電子・情報、機械での就職を目指す学生に対して、リクエストに応じた業務説明を随時受け付けしています。
・仕事内容や職場の雰囲気を知りたい。
・先輩の生の声を聞きたい。
・ダムを見学したい、役割を知りたい。水利システムが謎すぎて眠れない。
- メール、web形式、対話形式、現地見学会など、ご希望に応じた開催を随時行います。
お問合せ先
農村振興部 設計課
担当者:岩本(いわもと)、舟本(ふなもと)
代表:076-263-2161(内線3512)
ダイヤルイン:076-232-4722
mail:hoku_nousei_noukou@maff.go.jp