農地中間管理機構について
更新日:令和7年6月11日
|
農地中間管理機構(農地バンク)とは
農地中間管理機構とは、平成26年度に全都道府県に設置された「信頼できる農地の中間的受け皿」です。
- 農地中間管理機構の制度や実績等(農林水産省へリンク)
![]() 令和7年度農地バンクリーフレット(PDF : 3,691KB) |
![]() 貸借等は農地バンク経由へ(PDF : 648KB) |
北陸農政局管内の農地中間管理機構一覧
機構に農地を貸したい方、機構から借りたい方は、各県の農地中間管理機構のWebサイトをご覧下さい。
名称(各機構のWebサイトへリンク) | 電話番号 | |
---|---|---|
新潟県 | (公益社団法人)新潟県農林公社 | 025-285-8442 |
富山県 | (公益社団法人)富山県農林水産公社 | 076-441-7394 |
石川県 | (公益財団法人)いしかわ農業総合支援機構 | 076-225-7621 |
福井県 | (公益社団法人)ふくい農林水産支援センター | 0776-21-8313 |
農地中間管理機構に関する質問
- よくあるご質問(農林水産省へリンク)
農地中間管理機構の実績等について
農地中間管理機構に関する予算について
- 農地中間管理機構に関する予算について (農林水産省へリンク)
農地中間管理機構を活用した事例について
北陸管内の農地集積・集約化の優良事例(令和5年度)
- 遊休農地を解消して飼料高騰に悩む酪農家とマッチング(新潟県新発田市菅谷地区)(PDF : 287KB)
- 担い手自らが遊休農地を解消して行う、円滑な経営規模の拡大を支援(富山県氷見市島尾地区、宮田地区)(PDF : 224KB)
- 担い手に繋ぐ、農地バンクを活用した地域農業の継承(福井県高浜町岩神地区)(PDF : 245KB)
北陸管内の農地集積・集約化の優良事例(令和元年度)
全国の優良事例(農林水産省へリンク)
お問合せ先
経営・事業支援部 農地政策推進課
代表:076-263-2161(内線3962)
ダイヤルイン:076-232-4319