このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

農地中間管理機構について

更新日:令和7年6月11日


農業の高齢化が進む中で、担い手への農地利用の集積・集約化を図って行くことが喫緊の課題となっています。このため、農地の公的な中間的受け皿として、県段階に農地中間管理機構が整備され、農地中間管理事業の活用を柱に担い手への農地利用の集積・集約化を進めています。

農地中間管理機構(農地バンク)とは

農地中間管理機構とは、平成26年度に全都道府県に設置された「信頼できる農地の中間的受け皿」です。


令和7年度農地バンクリーフレット(PDF : 3,691KB)

貸借等は農地バンク経由へ(PDF : 648KB)

北陸農政局管内の農地中間管理機構一覧

機構に農地を貸したい方、機構から借りたい方は、各県の農地中間管理機構のWebサイトをご覧下さい。

名称(各機構のWebサイトへリンク) 電話番号
新潟県 (公益社団法人)新潟県農林公社 025-285-8442
富山県 (公益社団法人)富山県農林水産公社 076-441-7394
石川県 (公益財団法人)いしかわ農業総合支援機構 076-225-7621
福井県 (公益社団法人)ふくい農林水産支援センター 0776-21-8313

農地中間管理機構に関する質問

農地中間管理機構の実績等について

農地中間管理機構に関する予算について

農地中間管理機構を活用した事例について

    北陸管内の農地集積・集約化の優良事例(令和5年度)

    北陸管内の農地集積・集約化の優良事例(令和元年度)

    全国の優良事例(農林水産省へリンク)

お問合せ先

経営・事業支援部 農地政策推進課

代表:076-263-2161(内線3962)
ダイヤルイン:076-232-4319

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader