このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

津幡町内の小学生を対象にした環境学習会を開催しました!

更新日:令和4年10月21日

10月3日と4日、国営総合農地防災事業「河北潟周辺地区」により改修工事を実施している潟端南排水機場において、津幡町立津幡小学校の5年生(71名)と中条小学校の5年生(61名)を対象とした環境学習会を開催しました。
生徒たちは、まず農業水利施設(排水機場)の役割や、改修工事の概要と環境配慮の取組について学習しました。その後、メダカや水生昆虫など排水機場周辺に生息する水辺の生き物を元気に網を使って捕まえ、じっくり観察することで、地域の環境や生き物への理解を深めました。
当事業所では、河北潟周辺地区の豊かな自然を守るため、自然環境や景観に配慮して工事を行っています。工事前、工事中や工事後において継続的に環境モニタリング調査や保全活動を実施しています。
この取組の一環として、昨年度から関係市町と連携した環境配慮イベントを開始。昨年度は内灘町と連携し、内灘町内4校の小学校5年生を対象に、河北潟放水路防潮水門工事で影響を受けるハマナスの保護移植活動を実施しました。
このような地域の皆さんと交流するイベントを、これからも企画・実施していきます!


河北潟沿岸土地改良区の職員による
排水機場の役割についての説明
(潟端南第一排水機場)

施工者による改修工事についての説明
(潟端南排水機場建設工事現場)

水辺の生き物を捕獲する児童たち
(排水機場周辺の水路)

捕獲した生き物を観察する児童たち

中条小学校(5年1組)

中条小学校(5年2組)

津幡小学校(5年1組)

津幡小学校(5年2組)

お問合せ先

河北潟周辺農地防災事業所

〒920-0292 石川県河北郡内灘町字大学1丁目2番地1 内灘町役場内6階
電話:076-282-9640(代表)