このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

事業概要

事業の概要

本事業は、妙高山(新潟県妙高市)の南麓に位置する標高1,200m余りの山間地で、一級河川関川の最上流にあたる笹ヶ峰ダム(乙見湖)周辺の地すべり防止区域において、地すべり被害を未然に防止し、農業水利施設を守り農業用水の安定供給を図るとともに、国土の保全に資するため、水抜きボーリング、集水井、排水トンネル等の地すべり防止施設の設置等を行うものです。

事業の目的・必要性

笹ヶ峰ダム(乙見湖)を水源とする関川用水地区では、水稲を中心に大豆やえだまめ等の野菜の生産が行われるとともに、伝統野菜や減農薬による水稲の認証制度によるブランド化を図る取組が展開されています。

今般、直轄地すべり対策事業「笹ヶ峰地区」(平成2年度~17年度)で対策を実施した地すべりブロックの一部で、融雪時等の地下水位上昇により大規模な地すべり土塊の滑動の兆候が観測され、大規模地すべりの発生により、ダム貯水池の安全管理に甚大な影響を及ぼすとともに、農業用水の安定供給に支障を来すおそれが確認されました。

このため、地すべり等防止法に基づき、地すべり防止区域を 対象とした大規模かつ高度な技術を要する地すべり対策を行い、 その被害を未然に防止するとともに、農業用水の安定供給を図っていきます。

お問合せ先

関川用水土地改良建設事業所
笹ヶ峰二期農地保全事業建設所

〒944-0043  新潟県妙高市朝日町1-10-3
電話:0255-78-7151(代表)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader