プレスリリース
北陸からもフラッグシップ輸出産地が認定されました!!
第2回フラッグシップ輸出産地として、北陸管内で新潟クボタグループ(新潟県)、農事組合法人富山干柿出荷組合連合会(富山県)、みな穂農業協同組合(富山県)の3産地が認定されました。つきましては、北陸農政局は、以下の日時でそれぞれ認定証授与式を開催します。
ぜひ、取材にお越しください。
1.フラッグシップ輸出産地とは
「フラッグシップ輸出産地」とは、農林水産物を輸出している産地のうち、「輸出先国・地域の規制やニーズに対応した輸出を行っていること」「一定の量又は金額の輸出実績があること」「サプライチェーンを構築し、継続的・安定的な輸出を行っていること」を全て満たす輸出産地を農林水産大臣が認定する制度です。
2.産地及び開催日時・場所
新潟県
産地:新潟クボタグループ
日時:令和7年2月28日(金曜日)10時00分~
場所:北陸農政局新潟県拠点(新潟市中央区船場町2-3435-1)
https://niigatakubota.co.jp/(外部リンク)
富山県
産地:農事組合法人富山干柿出荷組合連合会
日時:令和7年2月20日(木曜日)10時00分~
場所:南砺市役所(富山県南砺市荒木1550)
https://www.hosigaki.jp/(外部リンク)
産地:みな穂農業協同組合
日時:令和7年2月20日(木曜日)13時30分~
場所:みな穂農業協同組合(富山県下新川郡入善町入膳3489-1)
https://www.ja-minaho.or.jp/(外部リンク)
3.報道関係者の皆さまへ
取材及びカメラ撮影可能です。取材を希望される場合は、事前に以下の問合せ先に連絡ください。
4.参考
フラッグシップ輸出産地について
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/gfp/flagship_yusyutsu.html(農林水産省へリンク)
フラッグシップ輸出産地 第2回募集リーフレット(PDF : 1,144KB)
お問合せ先
経営・事業支援部 輸出促進課
担当者:小針、森下
代表:076-263-2161(内線3919、3957)
ダイヤルイン:076-232-4233