プレスリリース
能登半島地震における本復旧工事の報告会を開催します
北陸農政局では、令和6年能登半島地震により被害を受けた国営事業において造成した土地改良施設の復旧のため、直轄災害復旧事業を実施しています。
「氷見地区」については農業用幹線用水路の本復旧工事がおおむね完成し、無事に用水供給が開始されたところです。
このたび、当該地区の本復旧工事についての報告会を行います。
1.報告会について
○次の日時・場所にて、直轄災害復旧事業「氷見地区」に関する関係機関への本復旧工事の報告会を行いますので、取材をご希望の場合は下記お問合せ先まで御連絡ください。
日時:令和7年5月22日(木曜日) 14時00分から
場所:氷見市土地改良区2階会議室及び現地
主催:氷見市土地改良区
出席予定者:富山県、氷見市、氷見市土地改良区
2.工事の概要について
○更新ページ
『北陸農政局における復旧・復興に向けた活動(農地・農業用施設)』
URL:https://www.maff.go.jp/hokuriku/news/press/saigai/torikumi.html
○『令和6年能登半島地震及び豪雨災害の復旧工事の実施状況』について、随時掲載しています。
➤ 直轄災害復旧事業「氷見地区」農業用幹線用水路の本復旧工事の完成(令和7年5月16日)
3.その他
○ ホームページの更新は不定期です。
○ 掲載写真を転用する場合は、下記お問合せ先まで御連絡ください。
お問合せ先
農村振興部 設計課
担当者:草、山口
代表:076-263-2161(内線3510、3514)
ダイヤルイン:076-232-4722