プレスリリース
消費者の部屋3月は「輸出市場・インバウンド市場を狙った食の多様性 FOOD Diversity の世界をご紹介します」がテーマです!
北陸農政局「消費者の部屋」では、消費者をはじめとした国民の皆様に、身近な食生活に関する情報や農林水産省の取組などを紹介しています。
令和7年3月は、輸出先国で求められる食品の規格等のうち、食の多様性に焦点を当て、インバウンドへの対応や輸出拡大を目指す食品事業者の取組を紹介する展示等を行います。併せて、特別企画として、広坂合同庁舎食堂にて特製カレーを販売します。
輸出の取組に当たっては、国際的に通用する食品安全等に係る認証や、輸出先国が求める条件への対応に加えて、輸出先国・地域における消費者の健康志向の高まり、嗜好、信条に適った製品を提供することが必要となっています。今回、北陸において、これら健康志向、嗜好、信条(ベジタリアン、ヴィーガン、グルテンフリー、ハラール、コーシャ)に対応する製品の生産・販売を行う事業者とその製品を紹介します。
1.開催期間及び開催場所
開催期間:令和7年3月3日(月曜日)から3月28日(金曜日)まで
開催時間:9時00分から17時00分まで(土日、祝日は除く)
(最終日は14時00分まで)
開催場所:金沢広坂合同庁舎1階「消費者の部屋」(金沢市広坂2丁目2番60号)
2.「消費者の部屋」での試食
金沢広坂合同庁舎「消費者の部屋」で試食を行います。(数量限定)
- 令和7年3月3日(月曜日)11時00分から11時45分まで
具材充実18種類の野菜カレー - 令和7年3月11日(火曜日)11時00分から11時45分まで
ハラル&ヴィーガン富山ブラック醤油ラーメン - 令和7年3月14日(金曜日)11時00分から11時45分まで
野菜&米粉を使ったスイーツ
3.特別企画 食堂でのメニュー販売
金沢広坂合同庁舎1階食堂で、下記のメニューを販売します。(限定50食)
- 令和7年3月4日(火曜日)11時30分から13時30分まで
ベジタリアンカレー大豆ミートカツのせ - 令和7年3月18日(火曜日)11時30分から13時30分まで
米粉を使ったルウ&米粉パン粉のトンカツのせカレー
4.報道関係者の皆様へ
取材を希望される場合は、下記お問合せ先までご連絡願います。
5.添付書類
<参考>
北陸農政局「消費者の部屋」のホームページ(毎月更新)
https://www.maff.go.jp/hokuriku/safe/consumer/snnai_f.html
農林水産省「消費者の部屋」のホームページ
https://www.maff.go.jp/j/heya/index.html
お問合せ先
・開催期間及び開催場所について
消費・安全部 消費生活課
担当者:川上、細井
代表:076-263-2161(内線3712、3754)
ダイヤルイン:076-232-4227
・試食及びメニュー販売について
経営・事業支援部 輸出促進課
担当者:小針、宇野
代表:076-263-2161(内線3919、3956)
ダイヤルイン:076-232-4233




