事業評価関係 [補助事業評価]
補助事業評価
|
(1)期中の評価(再評価)
- 事業着手後10年経過後、その後は5年ごとに実施
- 評価結果に基づき、必要に応じて計画の変更を行うほか、必要性の乏しい事業は中止を決定
- 評価の内容は、事業の進捗、社会経済情勢の変化、費用対効果分析の基礎となる要因の変化等
- 評価に当たっては、客観性の確保及び多様な意見を反映させるとともに、評価手法の向上を図るため、専門的知識を有する学識経験者等からなる技術検討会を設置し、再評価の内容について意見を聴取
(2)完了後の評価(事後評価)
- 完了後概ね5年を経過した事業について実施
- 事業完了地区のフォローアップ、事業評価の手法の改良、事業計画、事業管理手法の改良に評価結果を活用
- 評価の内容は、事業効果の発現状況、施設の管理状況、社会経済情勢の変化等
- 評価に当たっては、客観性の確保及び多様な意見を反映させるとともに、評価手法の向上を図るため、専門的知識を有する学識経験者等からなる技術検討会を設置し、事後評価の内容について意見を聴取
- 令和6年度 第2回北陸農政局農業農村整備事業等評価に係る技術検討会(補助事業)について(令和7年3月11日)
- 令和6年度 第1回北陸農政局農業農村整備事業等評価に係る技術検討会(補助事業)について(令和6年12月26日)
- 令和5年度 北陸農政局管内補助事業評価結果について(令和6年4月1日)〔再評価・事後評価〕
- 令和5年度 第2回北陸農政局農業農村整備事業等評価に係る技術検討会(補助事業)について(令和6年3月1日)
- 令和5年度 第1回北陸農政局農業農村整備事業等評価に係る技術検討会(補助事業)について(令和6年1月22日)
- 令和4年度北陸農政局管内補助事業評価結果について(令和5年3月31日)〔再評価・事後評価〕
- 令和3年度北陸農政局管内補助事業評価結果について(令和4年3月28日)〔事後評価〕
以下の評価結果は、農林水産省農村振興局 事業評価のページで確認できます。(農林水産省へリンク)
- 令和2年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[再評価・事後評価]
- 令和元年度北陸農政局管内補助事業評価結果について [再評価・事後評価]
- 平成30年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[再評価・事後評価]
- 平成29年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[再評価・事後評価]
- 平成28年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[再評価・事後評価]
- 平成27年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[再評価・事後評価]
- 平成26年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[再評価・事後評価]
- 平成25年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[再評価・事後評価]
- 平成24年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[再評価・事後評価]
- 平成23年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[再評価・事後評価]
- 平成22年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[再評価・事後評価]
- 平成21年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[事前評価・再評価・事後評価]
- 平成20年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[事前評価・再評価・事後評価]
- 平成19年度北陸農政局管内補助事業評価結果について[事前評価・再評価・事後評価]
- 平成18年度北陸農政局管内補助事業の事業評価結果[事前評価・再評価・事後評価]
- 平成17年度北陸農政局管内補助事業の事業評価結果[事前評価・再評価・事後評価]
お問合せ先
(再評価)農村振興部 設計課 事業調整室
担当者:事業調整室長、事業調整係
代表:076-263-2161(内線3514、3527)
ダイヤルイン:076-232-4722
(事後評価)農村振興部 土地改良管理課
担当者:農政調整官
代表:076-263-2161(内線3437)
ダイヤルイン:076-232-4532