このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

令和4年度農村RMO推進フォーラムの概要

~住み続けられる地域を目指して~

令和5年2月20日(月曜日)、北陸農政局と時事通信社は、TKP金沢カンファレンスセンターにおいて「農村RMO推進フォーラム~住み続けられる地域を目指して~」を開催しました。 当日は、会場・オンライン併せて約360人の皆さまに参加いただき、基調講演とパネルディスカッションを行いました。
日時:令和5年2月20日(月曜日)13時30分~16時10分
場所:TKP金沢カンファレンスセンター ホール9A(金沢市上堤町1-33 アパ金沢ビル)
(Zoomによるオンライン参加を併用したハイブリッド形式)



(1)開催挨拶
内畠 聖寿 局次長
開催挨拶の要旨(PDF : 119KB)

(2)農村RMOの概要について
新出 龍峰 農村計画課長
概要説明資料(PDF : 1,313KB)

(3)基調講演
「世界農業遺産「能登の里山里海」の資源活用と地域人材育成プラットフォームの構築_金沢大学の18年間の歩み」
講師:淑瑠 ラフマン氏
金沢大学能登里山里海SDGs研究部門 特任助教
基調講演資料(PDF : 4,746KB)

(4)パネルディスカッション

テーマ1:取組のきっかけ、機運醸成の方法
テーマ2:農村RMO形成や運営を進める上での悩み事とその解決策

(ア)コーディネーター
熊本大学 熊本創生推進機構・教授/地域連携部門長 金岡 省吾 氏(富山大学名誉教授)

(イ)パネラー
かみきた地域むらづくり協議会 事務局長 椿 一雅 氏(新潟県見附市)
協議会の取組紹介  紹介資料(PDF : 422KB)
釜ヶ渕みらい協議会 地域資源開発部会 部長 坂口 創作 氏(富山県立山町)
協議会の取組紹介 紹介資料(PDF : 625KB)
釶打ふるさとづくり協議会 事務局長 村田 正明 氏(石川県七尾市)
協議会の取組紹介  紹介資料(PDF : 1,141KB)

(ウ)アドバイザー
金沢大学能登里山里海SDGs研究部門 特任助教 淑瑠 ラフマン 氏

概要はこちら:パネルディスカッションの概要(PDF : 407KB)

お問合せ先

農村振興部 農村計画課

担当者:課長補佐(直接支払)、直接支払係
代表:076-263-2161(内線3432)
ダイヤルイン:076-232-4531

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader