農山漁村振興交付金(農福連携対策)過去の公募について
更新日:令和4年2月24日
令和3年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の3次公募について
1. 公募期間
令和3年8月6日(金曜日)から令和3年8月27日(金曜日)まで
2. 応募方法
農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))3次公募要領等に基づき応募してください。
3. 提出期限
令和3年8月27日(金曜日)17時まで
※郵送の場合も同日必着。
4. 提出先
「農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))3次公募要領」の第8に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
5. 提出書類様式等
公募要領
交付要綱
実施要綱・要領
提出資料
参考資料
- 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について
- 農業用機械施設補助の整理合理化について
- 農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領
【参考】費用対効果算定表
【参考】費用対効果算定例 - 提案書のポイント
- 事業概要
令和3年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の追加公募について
1. 公募期間
令和3年5月28日(金曜日)から令和3年6月18日(金曜日)まで
2. 応募方法
農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))追加公募要領等に基づき応募してください。
3. 提出期限
令和3年6月18日(金曜日)17時まで
※郵送の場合も同日必着。
4. 提出先
「農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))追加公募要領」の第8に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
5. 提出書類様式等
公募要領
交付要綱
実施要綱・要領
提出資料
参考資料
- 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 308KB)
- 農業用機械施設補助の整理合理化について(PDF : 373KB)
- 農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 332KB)
【参考】費用対効果算定表(EXCEL : 57KB)
【参考】費用対効果算定例(PDF : 266KB) - 提案書のポイント
- 事業概要
令和3年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の公募について
1. 公募期間
令和3年2月26日(金曜日)から令和3年3月12日(金曜日)まで
2. 応募方法
農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))公募要領等に基づき応募してください。
3. 提出期限
令和3年3月12日(金曜日)17時まで
※郵送の場合も同日必着。
4. 提出先
「農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))公募要領」の第8に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
5. 提出書類様式等
公募要領
公募内容の音声による説明
交付要綱
実施要綱・要領
提出資料
参考資料
- 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 128KB)
- 農業用機械施設補助の整理合理化について(PDF : 288KB)
- 農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 332KB)
【参考】費用対効果算定表(EXCEL : 57KB)
【参考】費用対効果算定例(PDF : 266KB)
令和2年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業))の追加公募について
1. 公募期間
令和2年7月31日(金曜日)から令和2年8月21日(金曜日)まで
2. 応募方法
農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業))追加公募要領等に基づき応募してください。
3. 提出期限
令和2年8月21日(金曜日)17時まで
※郵送の場合も同日必着。
4. 提出先
「農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業))追加公募要領」の第7に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
5. 提出書類様式等
公募要領
交付要綱
実施要綱・要領等
提出資料
参考資料
- 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 210KB)
- 農業用機械施設補助の整理合理化について(PDF : 154KB)
- 農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 332KB)
【参考】費用対効果算定表(EXCEL : 57KB)
【参考】費用対効果算定例(PDF : 297KB)
令和2年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携人材育成支援事業))の追加公募について
1. 公募期間
令和2年7月31日(金曜日)から令和2年8月21日(金曜日)まで
2. 応募方法
農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携人材育成支援事業))追加公募要領等に基づき応募してください。
3. 提出期限
令和2年8月21日(金曜日)17時まで
※郵送の場合も同日必着。
4. 提出先
「農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携人材育成支援事業))追加公募要領」の第7に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
5. 提出書類様式等
公募要領
交付要綱
実施要綱・要領等
提出資料
参考資料
令和2年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業))の公募について
1. 公募期間
令和2年2月19日(水曜日)から令和2年3月13日(金曜日)まで
2. 応募方法
農山漁村振興交付金(農福連携対策)公募要領等に基づき応募してください。
3. 提出期限
令和2年3月13日(金曜日)17時まで
※郵送の場合も同日必着。
4. 提出先
「農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業))公募要領」の第8に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
5. 提出書類様式等
公募要領
交付要綱
実施要綱・要領
提出資料
参考資料
- 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 100KB)
- 農業用機械施設補助の整理合理化について(PDF : 154KB)
- 農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 313KB)
令和2年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携人材育成支援事業))の公募について
1. 公募期間
令和2年2月19日(水曜日)から令和2年3月13日(金曜日)まで
2. 応募方法
農山漁村振興交付金(農福連携対策)公募要領等に基づき応募してください。
3. 提出期限
令和2年3月13日(金曜日)17時まで
※郵送の場合も同日必着。
4. 提出先
「農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携人材育成支援事業))公募要領」の第8に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
5. 提出書類様式等
公募要領
交付要綱
実施要綱・要領
提出資料
参考資料
公募に関する説明会の開催について
石川会場
【日時】令和2年2月26日(水曜日)13時00分~15時00分
【場所】金沢広坂合同庁舎 7階 第2会議室
石川県金沢市広坂2丁目2番60号
【申込み】令和2年2月25日(火曜日)17時00分(必着)まで
【お問合せ】076-263-2161 内線3425
- 説明会出席申込書(PDF : 57KB) FAXでの申込も可 FAX:076-263-0256
新潟会場
【日時】令和2年2月28日(金曜日)13時00分~15時00分
【場所】北陸農政局新潟県拠点 付属庁舎2階 第1会議室
新潟県新潟市中央区船場町2ー3435ー1
【申込み】令和2年2月25日(火曜日)17時00分(必着)まで
【お問合せ】076-263-2161 内線3425
- 説明会出席申込書(PDF : 59KB) FAXでの申込も可 FAX:076-263-0256
お問合せ先
農村振興部 農村計画課
担当者:企画官、推進係
代表:076-263-2161(内線3425)
ダイヤルイン:076-232-4531
FAX:076-263-0256