農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)のうち農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型)過去の公募について
更新日:令和5年6月26日
令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型のうち農福連携支援事業)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型)))の公募について
1.公募期間
令和5年2月22日(水曜日)から令和5年3月10日(金曜日)まで
2.応募方法
令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型のうち農福連携支援事業)及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型)))公募要領等に基づき応募してください。
3.提出期限
令和5年3月10日(金曜日)17時まで
※郵送の場合も同日17時必着。
4.提出先
「令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策(農山漁村発イノベーション推進事業(農福連携型))及び農山漁村発イノベーション整備事業(農福連携型))公募要領」の第8に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
なお、農林水産省共通申請サービス(eMAFF(チラシ))による電子申請も可能です。
- 農林水産省共通申請サービス(eMAFF)サイトはこちら[外部リンク]
- 農山漁村振興交付金のオンラインによる各種申請等の方法(PDF : 752KB)
- eMAFFシステムに関するお問い合わせはこちら[外部リンク]
5.提出書類様式等
公募要領
交付要綱
実施要領
提出資料
参考資料
- 補助事業等の実施に要する人件費の算定等の適正化について(PDF : 185KB)
- 農業用機械施設補助の整理合理化について(PDF : 445KB)
- 農山漁村振興交付金(農山漁村活性化整備対策)費用対効果算定要領(PDF : 340KB)
【参考】費用対効果算定表(EXCEL : 57KB)
【参考】費用対効果算定例(PDF : 391KB) - 農山漁村振興交付金(都市農村交流等)に関する事業評価の運用について(PDF : 632KB)
- 事業概要(PDF : 1,423KB)
令和4年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の追加公募について
1. 公募期間
令和4年7月15日(金曜日)から令和4年8月5日(金曜日)まで
令和4年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の1次公募について
1.公募期間
令和4年2月24日(木曜日)から令和4年3月11日(金曜日)まで
令和3年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の3次公募について
1.公募期間
令和3年8月6日(金曜日)から令和3年8月27日(金曜日)まで
令和3年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の追加公募について
1.公募期間
令和3年5月28日(金曜日)から令和3年6月18日(金曜日)まで
令和3年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携支援事業及び農福連携整備事業))の公募について
1.公募期間
令和3年2月26日(金曜日)から令和3年3月12日(金曜日)まで
令和2年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業))の追加公募について
1.公募期間
令和2年7月31日(金曜日)から令和2年8月21日(金曜日)まで
令和2年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携人材育成支援事業))の追加公募について
1.公募期間
令和2年7月31日(金曜日)から令和2年8月21日(金曜日)まで
令和2年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携整備事業及び農福連携支援事業))の公募について
1.公募期間
令和2年2月19日(水曜日)から令和2年3月13日(金曜日)まで
令和2年度農山漁村振興交付金(農福連携対策(農福連携人材育成支援事業))の公募について
1.公募期間
令和2年2月19日(水曜日)から令和2年3月13日(金曜日)まで
お問合せ先
農村振興部 都市農村交流課
担当者:企画官、施設管理係
代表:076-263-2161(内線3485)
ダイヤルイン:076-232-4890