このページの本文へ移動

北陸農政局

メニュー

農山漁村振興交付金(地域活性化型)過去の公募等について

更新日:令和7年7月2日

令和7年度農⼭漁村振興交付⾦(地域資源活用価値創出対策)のうち地域資源活用価値創出推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業の公募について

1.公募期間

令和7年2月7日(金曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
公示(PDF : 201KB)
公募対象事業の概要(PDF : 1,412KB)

2.応募方法

令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)地域活性化型、農泊推進型、農福連携型のうち地域単位の取組提案者向け事業公募要領等に基づき応募してください。

3.提出期限

令和7年2月28日(金曜日)17時まで
  ※郵送の場合も同日17時必着。
  ※提案者1者につき1点限り

4.提出先

「令和7年度農山漁村振興交付金(地域資源活用価値創出対策)地域活性化型、農泊推進型、農福連携型のうち地域単位の取組提案者向け事業公募要領」の第8に定める「問合せ先及び書類提出先」に電子メール、郵送若しくは宅配便(バイク便を含む。)により提出してください。
また、農林水産省共通申請サービス(eMAFF)による電子申請も可能です。

>eMAFF申請者向けチラシ(PDF : 1,230KB)

5.提出書類様式等

公募要領

実施要綱・要領等

提出資料

参考資料

令和6年度農⼭漁村振興交付⾦(農⼭漁村発イノベーション対策)(農⼭漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業)の公募について

1.公募期間

令和6年2月9日(金曜日)から令和6年7月1日(月曜日)まで
公示(WORD : 26KB)

2.応募方法

令和6年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業)の公募要領等に基づき応募してください。

3.提出期限

令和6年7月1日(月曜日)17時まで
  ※郵送の場合も同日17時必着。
  ※提案者1者につき1点限り。
【第1回】令和6年2月28日(水曜日)
【第2回】令和6年4月30日(火曜日)
【第3回】令和6年7月1日(月曜日)
(注)能登半島地震による影響を考慮し、北陸農政局管内においては7月1日まで公募期間の延長を行っていますが、可能な限り第1回期日までに提出していただきますようお願いいたします。

4.提出先

「農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業)公募要領」の第7に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
なお、農林水産省共通申請サービス(eMAFF)による電子申請も可能です。

5.提出書類様式等

公募要領

実施要綱・要領等

提出資料

参考資料

令和5年度農⼭漁村振興交付⾦(農⼭漁村発イノベーション対策)(農⼭漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業)の追加公募について

1.公募期間

令和5年6月26日(月曜日)から令和5年7月18日(火曜日)まで

2.応募方法

令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業)の追加公募要領等に基づき応募してください。

3.提出期限

令和5年7月18日(火曜日)17時00分まで
  ※郵送の場合も同日必着。

4.提出先

「農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業)公募要領」の第7に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
なお、農林水産省共通申請サービス(eMAFF)による電子申請も可能です。

5.提出書類様式等

公募要領

実施要綱・要領等

提出資料

参考資料

6. 公募説明会

追加公募に係る説明会に代えて、音声ファイルによる説明動画を掲載しましたので、説明をご確認頂き、ご質問等がございましたら下記お問い合わせ先にご確認下さい。

令和5年度農⼭漁村振興交付⾦(農⼭漁村発イノベーション対策)(農⼭漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業)の公募について

1.公募期間

令和5年2月22日(水曜日)から令和5年3月10日(金曜日)まで

2.応募方法

令和5年度農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業)の公募要領等に基づき応募してください。

3.提出期限

令和5年3月10日(金曜日)17時00分まで
  ※郵送の場合も同日必着。

4.提出先

「農山漁村振興交付金(農山漁村発イノベーション対策)(農山漁村発イノベーション推進事業(地域活性化型)のうち活動計画策定事業)公募要領」の第7に定める「問合せ先及び書類提出先」に持参又は郵送により提出してください。
なお、農林水産省共通申請サービス(eMAFF)による電子申請も可能です。

お問合せ先

農村振興部 都市農村交流課

代表:076-263-2161
ダイヤルイン:076-232-4890

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader