関東農政局茨城県拠点
★新着情報★
★茨城県拠点の広報情報(広報紙「いばらキラキラ☆拠点だより」&食ミラInstagram)を掲載しました!
★茨城県内の女性農業者のご紹介「県央地区の女性農業者のご紹介」を更新しました!
★フォトレポート「国営緊急農地再編整備事業「茨城中部地区」学習会の開催」を掲載しました!
★フォトレポート「筑西市長との意見交換」を掲載しました!
★米の生産者の皆様に向けた今後の米の生産意向に関するアンケートにご協力ください!
★関係機関情報・リンク「茨城県日立市では「ひたち漁師塾」の塾生を募集」を掲載しました!
★県内の就農サポート情報「知っていますか?地域おこし協力隊」を掲載しました!
★「第2回みどり戦略学生チャレンジ(全国版)」への参加を募集しています。(7月31日まで)
★ 過去にこのページに掲載されたフォトレポートはこちらに掲載されています。(フォトレポートギャラリー)

★茨城県内の女性農業者のご紹介「県央地区の女性農業者のご紹介」を更新しました!

★フォトレポート「国営緊急農地再編整備事業「茨城中部地区」学習会の開催」を掲載しました!

★フォトレポート「筑西市長との意見交換」を掲載しました!

★米の生産者の皆様に向けた今後の米の生産意向に関するアンケートにご協力ください!

★関係機関情報・リンク「茨城県日立市では「ひたち漁師塾」の塾生を募集」を掲載しました!
★県内の就農サポート情報「知っていますか?地域おこし協力隊」を掲載しました!
★「第2回みどり戦略学生チャレンジ(全国版)」への参加を募集しています。(7月31日まで)
★ 過去にこのページに掲載されたフォトレポートはこちらに掲載されています。(フォトレポートギャラリー)

国営緊急農地再編整備事業「茨城中部地区」学習会の開催
日時:2025年6月25日(水曜日)午前10時00分から
場所:茨城町総合福祉センターゆうゆう館及び事業地域小堤団地
関東農政局 茨城中部農地整備事業所(以下「茨城中部」という。)が実施している国営緊急農地再編整備事業について、幅広く農業関係者の方々に知っていただき、スマート農業の展開や高収益作物の導入に向けた検討・連携を図っていけるよう、茨城中部と茨城県拠点が共催で学習会を開催しました。
学習会には、悪天候にもかかわらず農業関係者約40名の参加があり、茨城中部担当者から、事業概要・効果、田んぼダムの取り組みや換地業務について説明を行いました。また、実際に大区画化された整備後のほ場や田んぼダムを見学しました。
参加者からは、「理解を深めることができた」、「また参加したい」、「他地域でも進んでいってほしい」との声が聞かれました。
当拠点としても、引き続き事業の必要性や現状について、多くの方々に知っていただけるよう情報発信していきます。