このページの本文へ移動

関東農政局

メニュー

和食・食文化 

  SAVOR JAPAN  食かけるプロジェクト  和食文化の保護・継承  Let’s!和ごはんプロジェクト 

  農林水産省の和食、食文化についての取組をご紹介します。

SAVOR JAPAN(農泊  食文化海外発信地域)

地域の食と、それを生み出す農林水産業を核として訪日外国人を中心とした観光客の誘致を図る地域での取組を「SAVOR JAPAN(農泊  食文化海外発信地域)」として認定する制度です。

食かけるプロジェクト

国内の食と旅・歴史等を組み合わせた体験事例を全国各地から募集・選定し(食かけるプライズ)、それらを訪日外国人に情報発信し、そのような食に関わる体験をした訪日外国人が帰国後も日本の食を再体験できる環境整備を実施しています。

和食文化の保護・継承

平成25年12月、「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
日本の食文化の特徴やその保護・継承の取組についてご紹介します。

Let’s!和ごはんプロジェクト

忙しい子育て世代に、子どもが身近・手軽に「和ごはん」を食べる機会を増やしてもらうため、企業等の新たな商品・サービスの開発・販売、子ども向けメニューの展開等を促進するためのプロジェクトです。

お問合せ先

経営・事業支援部 食品企業課
代表:048-600-0600(内線3830)
ダイヤルイン:048-740-0397