東北地域の加工・業務用野菜情報
加工・業務用野菜の需要が拡大する中で、輸入品との価格差や国内産地における食品事業者等のニーズへの対応の遅れ等により、加工・業務用国産野菜のシェアは低い状況にあります。
実需者ニーズに対応した園芸作物(加工・業務用野菜等)の生産拡大を実現するため、水田地帯において水稲から園芸作物への転換を図り、生産者と実需者が連携して取り組む新たな産地の育成が重要となっています。
東北地域の加工・業務用野菜の取組事例
東北地域の加工・業務用野菜の取組事例を掲載しています。
・取組事例の一覧はこちら
セミナー・情報交換会等の開催概要 
平成30年度 第1回東北地域の水田地帯における新たな野菜産地育成推進セミナー(平成30年8月27日開催)
・開催概要(PDF : 349KB)
平成30年度 第2回東北地域の水田地帯における新たな野菜産地育成推進セミナー(平成31年3月15日開催)
・開催概要(PDF : 173KB)
令和4年度 加工・業務用野菜に関するオンラインセミナー・情報交換会(令和5年2月17日開催)
・開催要領(PDF : 95KB)
・開催概要(PDF : 333KB)
・講演資料1 ウォーターセル株式会社_20230217(PDF : 4,392KB)
分割版1(PDF : 2,145KB) 分割版2(PDF : 2,053KB) 分割版3(PDF : 1,937KB)
※ 資料の内容は2023年2月17日時点のもの。最新情報はこちらからご確認ください。
https://water-cell.jp/ [ウォーターセル株式会社へリンク]
・講演資料2 株式会社関東地区昔がえりの会(PDF : 3,148KB)
分割版1(PDF : 2,178KB) 分割版2(PDF : 2,376KB)
・事例発表資料 株式会社吉野家ファーム福島(PDF : 777KB)
お問合せ先
生産部園芸特産課担当者:農政調整官(野菜・特産情報)
代表:022-263-1111(内線4540)