このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

東海食育メールマガジン第125号(臨時号)(令和6年8月30日発行)

~健全な食生活の実践と食を支える農林漁業の理解のために~

第4次食育推進基本計画では、基本的な方針として3つの重点事項「生涯を通じた心身の健康を支える食育の推進」、「持続可能な食を支える食育の推進」、「新たな日常やデジタル化に対応した食育の推進」を柱に食育を計画的に推進していくこととしています。

今回の臨時号では、10月に開催する食育イベント全国キャラバン「東海食育セミナー」及び「東海食育ネットワーク会員からの発信情報」についてお知らせします。

もくじ

1 食育イベント全国キャラバン「東海食育セミナー『MOTTAINAI』からはじめる笑顔あふれる共食!」の参加者募集中!

2「家庭菜園者向け 有機農法セミナー」の参加者募集中!

1 食育イベント全国キャラバン「東海食育セミナー『MOTTAINAI』からはじめる笑顔あふれる共食!」の参加者募集中!

東海農政局が開催するこのセミナーでは、なぜ食品ロスが発生するのか、食品ロスを減らす工夫、食品を廃棄せずに有効に活用する方法などについて講演を行うほか、事例を交えながら身近で実践できる取組を紹介します。

〇 会場でフードドライブを実施します!
(ご家庭で余っている食品があればお持ちください)

開催日時:令和6年10月10日(木曜日) 13時30分から15時30分
開催場所:ウインクあいち11階 1101会議室
開催方法:会場開催、ZoomによるWeb会議システムによる開催
定 員:会場参加 50名、Web参加 100回線(いずれも先着順)
参 加 費:無料

応募締切:令和6年10月4日(金曜日) 17時00分

詳細はこちら(プレスリリース)▼
https://www.maff.go.jp/tokai/press/seikatsu/240829.html

参加申込はこちら(参加申込フォーム)▼
https://www.secure-cloud.jp/sf/1723187445DIpdbBaj
受け付けを終了させていただきました。申し込みいただきありがとうございました。

2「家庭菜園者向け 有機農法セミナー」の参加者募集中!【東海食育ネットワーク会員の取組】

尾鷲市水産農林課は、一般市民向けの有機農法セミナーを開催します。映像を用いた有機農法の説明、農地でのキュウリ仕立て法の解説のほか、甘夏の接ぎ木体験を行います。尾鷲市民以外からの参加も可能です。参加者には、来年2月開催の有機農業マルシェの場で尾鷲甘夏の接ぎ木苗をプレゼントします。

開催日時:令和6年9月23日(月・振替休日) 9時00分から11時00分 (終了いたしました)
開催場所:熊野古道センタ- 映像ホ-ル(尾鷲市浦向井12-4)
定 員:30名
参 加 費:無料

詳細はこちら▼
https://www.city.owase.lg.jp/0000020773.html

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:食育推進班
代表:052-201-7271(内線2815)
ダイヤルイン:052-223-4651

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader