食育
「食育」とは、さまざまな経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人を育てる取り組みです。
東海農政局の食育ページは、東海食育ネットワークをはじめ、東海地域におけるさまざまな食育に関する情報や、食育活動に使える資材等を紹介しています。
お知らせ
- 教育ファーム(農林漁業体験)の情報を更新しました(令和7年4月1日)
- 動画「東海食育さんぽ」第10回『みかん収穫ワーケーションによる交流促進!』を配信しました(令和7年3月4日)
- 動画「東海食育さんぽ」第9回『自衛隊の食育ってなに?』を配信しました(令和6年12月25日)
- 動画「東海食育さんぽ」第8回『食品ロス削減を考える!』を配信しました(令和6年7月3日)
- 令和6年度 「食育月間」コーナーを開設しています(令和6年6月)
- 第51回椙山フォーラム「体をつくる栄養素 たんぱく質を知ろう」を開催!(椙山女学園大学ト-タルライフデザインセンター)(令和6年6月24日)
- 動画「東海食育さんぽ」第7回『幼児期の食育を考える!』を配信しました(令和6年3月21日)
東海の食育
東海食育ネットワーク
東海食育メールマガジン
東海食育メールマガジンは、食育の関係者や食育に関心のある方へ、食育に関する情報を幅広く提供させていただくものです。
教育ファーム(農林漁業体験)
食育推進施策
法律・基本計画
- 食育基本法、食育推進基本計画(農林水産省へリンク)
食育白書
- 令和4年度 食育白書(農林水産省へリンク)
- 令和3年度 食育白書(農林水産省へリンク)
- 令和2年度 食育白書(農林水産省へリンク)
- 令和元年度 食育白書(農林水産省へリンク)
食育関連予算
- 令和6年度予算概算決定の概要(農林水産省へリンク)
食育関連情報
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:食育推進班
代表:052-201-7271(内線2815)
ダイヤルイン:052-223-4651