このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

食育ツール(冊子、パンフレット、ポスター等)

食育活動に使える冊子、パンフレット、ポスター等をご紹介しています。
東海農政局に在庫があるものもございますので、ご希望があれば、担当部署までご連絡ください。

食育全般



「食育ガイド」 (冊子)
〔農林水産省〕
食育ガイド(平成31年3月改訂)


ダウンロードはこちら
(農林水産省へリンク)


「食育実践ガイドブック」
(冊子)
〔農林水産省〕
食育実践ガイドブック

ダウンロードはこちら
(農林水産省へリンク)


「第4次食育基本計画」
啓発リーフレット
〔農林水産省〕
第4次食育基本計画リーフレット表紙の画像
ダウンロードはこちら
(農林水産省へリンク)

「だいすき食育シールブック 」
〔東海農政局〕
だいすき食育シールブック
内容はこちら


『「食育」ってどんないいことがあるの』 (冊子)
〔農林水産省〕

ダウンロードはこちら
(農林水産省へリンク)

 

食事バランスガイド


「親子で一緒に使おう!」(親子向け) (冊子)
「ザ・スマート術」(若者向け) (冊子)
「中高年をサポートする」(中高年向け) (冊子)
「シニア世代の健康な生活サポート」(シニア向け) (冊子)
「小・中学生向け食事バランスガイド活用事例集」 (冊子)
〔農林水産省〕

親子で一緒に使おう!ザ・スマート術中高年をサポートするシニア世代の健康な生活サポート小・中学生向け食事バランスガイド活用事例集

いずれもダウンロードはこちら(農林水産省へリンク)

 

「(東海)食事バランスガイド 」(リーフレット)
「東海やさい料理・四季のカレーレシピ」(リーフレット)
〔東海農政局〕

東海食事バランスガイド東海やさい料理・カレーレシピ

(東海)食事バランスガイドの ダウンロードはこちら、全体版(PDF : 4,963KB)分割1(PDF : 1,757KB)分割2(PDF : 1,475KB)分割3(PDF : 1,733KB)
東海やさい料理・四季のカレーレシピの 内容はこちらダウンロードはこちら(PDF:1,390KB)


「食事バランスガイド」を用いて学べるページ(農林水産省)

  • 子どもの食育(農林水産省へリンク)(日本各地の郷土料理、食生活チェック等)
  • みんなの食育(農林水産省へリンク)(世代・ライフスタイル別チェック&トピックス等)
  • 実践食育ナビ(農林水産省へリンク)(フードビジネス現場からの食育、学校等との連携、食育と事業者の役割等)

日本型食生活


「あなたの食事だいじょうぶ?」(入門編A)(リーフレット)
「あなたの食維だいじょうぶ?」(入門編B)(リーフレット)
「デキる大人は食から違う!」(実践編A)(リーフレット)
「デキる大人は食から違う!」(実践編B)(リーフレット)
〔農林水産省〕
あなたの食事だいじょうぶ?Aあなたの食事だいじょうぶ?Bデキる大人は食から違うAデキる大人は食から違うB
いずれもダウンロードはこちら(農林水産省へリンク)

教育ファーム

「教育ファーム運営の手引き」(冊子)
〔農林水産省〕

教育ファーム運営の手引き
ダウンロードはこちら (農林水産省へリンク)


「教育ファーム学校教材『教育ファーム大作戦』」児童用
「教育ファーム学校教材『教育ファーム大作戦』」指導解説書(冊子)
〔農林水産省〕

教育ファーム学校教材「教育ファーム大作戦」児童用教育ファーム学校教材「教育ファーム大作戦」指導解説書
いずれもダウンロードはこちら (農林水産省へリンク)

「企業向け農林漁業体験導入マニュアル」(冊子)
「企業向け農林漁業体験導入マニュアル」(ダイジェスト版)(冊子)
〔農林水産省〕

企業向け農林漁業体験導入マニュアル企業向け農林漁業体験導入マニュアル(ダイジェスト版)

いずれもダウンロードはこちら (農林水産省へリンク)


「探しに行こうよ!食べ物のふるさとA」(リーフレット)
「探しに行こうよ!食べ物のふるさとB」(リーフレット)
〔農林水産省〕


探しに行こうよ!食べ物のふるさとA探しに行こうよ!食べ物のふるさとB

いずれもダウンロードはこちら (農林水産省へリンク)

和食

「和食育」専門職向け和食文化テキスト
「子どもと楽しむ和食の時間」
子育て中のママ、パパ向け和食文化普及啓発冊子
 
〔農林水産省〕
「和食育」 表紙mamapapa
ダウンロードはこちら (農林水産省へリンク)


「和食給食」(平成27年度版)(冊子)
「和食給食」(平成28年度版)(冊子)
〔農林水産省〕
全国の学校等において、和食料理人が和食に関する授業や調理実演会を行った取組事例を紹介

和食給食和食給食

いずれもダウンロードはこちら (農林水産省へリンク)


「和食ガイドブック」(冊子)
「『和食』を未来へ」(冊子)
「和食文化を守る。つなげる。ひろめる。」(冊子)
〔農林水産省〕

和食ガイドブック和食を未来へ和食文化をまもる。つなげる。ひろめる。

いずれもダウンロードはこちら (農林水産省へリンク)


「おうちで和食」(栄養士・保健師、保育所栄養士向け活動事例紹介)(冊子) 
「~自然への感謝と祈りを込めて 家族を結び、未来へとつなげる~和食」(子育て中の親向け普及啓発冊子)(冊子)
「和食BOOK」(小学生用和食文化学習教材)(冊子)

「四季を楽しむ和食すごろく」
〔農林水産省〕
おうちで和食パパ、ママ向け和食啓発冊子和食BOOK
和食すごろく
いずれもダウンロードはこちら(農林水産省へリンク)

各種食育関係ポスター

体験活動のポスター
「日本型食生活のススメ」
「食の生産・流通体験のススメ」
日本は多色生活のススメ食の生産・流通体験のススメ
ダウンロードはこちら(農林水産省へリンク)

食事バランスガイドのポスター
食事バランスガイド
ダウンロードはこちら(農林水産省へリンク)

和食育ポスター
作図1作図2
ダウンロードはこちら(農林水産省へリンク)

食育月間ポスター(令和4年度)
食育月間
ダウンロードはこちら(農林水産省へリンク)

「和食の日」ポスター
和食の日四季がある
ダウンロードはこちら(外部リンク)

和食についての情報発信サイト

「おうちで和食」は、当たり前のようで実は奥深い、そんな日本の食文化に触れながら、親子で「食べる力」を育んでいただけるよう、 お子さんをお持ちのご家庭を中心に、「日本の食文化」や「子育て」に関する情報を発信していく農林水産省の特設サイトです。

伝統的な食文化


「地域の伝統的な食文化の保護・継承のための手引き」(冊子)
〔農林水産省〕

地域の伝統的な食文化の保護・継承のための手引き

ダウンロードはこちら (農林水産省へリンク)

「地域の伝統的な食文化等の保護・継承に関する取組事例集」(冊子)
〔農林水産省〕

地域の伝統的な食文化等の保護・継承に関する取組事例集

ダウンロードはこちら(農林水産省へリンク)

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:食育推進班
代表:052-201-7271(内線2815)
ダイヤルイン:052-223-4651

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader