東海農政局の取組
東海農政局が実施した食育関係の取組の概要をご紹介しています。
令和2年度
- 「第4回食育活動表彰」の東海農政局管内受賞者に賞状を授与しました(令和2年7月15日)
- 「食育月間」の食育の日(6月19日)に「愛地求(あいちきゅう)弁当」を提供しました!
- 令和2年度の「食育月間」における出向展示等
令和元年度
- 令和元年度食育実践セミナー「三重県の伝統野菜『松阪赤菜』の収穫体験と郷土料理作り」を開催しました(令和元年12月15日)
- 「第12回おいしい笑顔!野菜レシピコンテスト」(東海農政局後援)が開催されました(令和元年11月9日開催)
- 「第50回大府市産業文化まつり」において、「私の食生活かいぜん宣言!」食育フォトフレーム作りを実施しました(令和元年10月26日)
- 農業文化園・戸田川緑地において、食育に関する出向展示等を行いました(令和元年10月8日から27日)
- 「令和元年度食育実践セミナー~お部屋deとれたてマイ畑(簡易な栽培の体験)~」を開催しました(令和元年8月22日)
- 東海農政局「弁当の日」を実施しました(令和元年6月18日から27日実施)
- 食育月間の取組として、食に関する出向展示を行いました
- とうかい食育ネットワーク交流会~「もったいない」から始める食育~を開催しました(令和元年6月18日)
平成30年度
- 「東海地域食育シンポジウム~日本食文化がもたらす豊かな『暮らし』と『心』の継承」を開催しました(平成31年3月8日)
- 松阪市神戸地区市民センターにおいて食育の出向展示を行いました(平成31年2月24日実施)
- 「伝えたい恵那の郷土食!」食育フォトフレーム作り体験を実施しました(平成30年11月17日)
- 食育フォトフレーム「私の食生活かいぜん宣言!」作り体験を実施しました(平成30年11月11日)
- 「第11回おいしい笑顔!野菜レシピコンテスト」(東海農政局後援)が開催されました(平成30年11月10日開催)
- 食育実践セミナー「お魚かたりべから学ぶ和食文化と魚食体験」を開催しました(平成30年10月25日)
- 農業文化園・戸田川緑地において食育に関する出向展示等を行いました(平成30年10月2日から8日)
- 「平成30年度食育実践セミナー(簡易な栽培の体験~お部屋deとれたて!マイ畑)」を開催しました(平成30年8月23日開催)
- 「私の食生活かいぜん宣言!」食育フォトフレーム作り体験を実施しました(平成30年7月25日)
- 映画「カレーライスを一から作る」食育関係者試写・交流会を開催しました(平成30年6月26日開催)
- 東海農政局「弁当の日」を実施しました(平成30年6月18日から20日実施)
- 食育月間の取組(食育に対する理解を深めていただき、食育実践の契機となるよう、様々な展示を行いました。)
平成29年度
- 「企業における食育を考えるセミナー~食育に取り組む効果や継続のポイントとは~」を開催しました(平成30年2月21日開催)
- 「第10回おいしい笑顔!野菜レシピコンテスト」(東海農政局後援)が開催されました(平成29年11月11日開催)
- 「とうかい食育ネットワーク交流会~今、食育に求められるものは何か?~」を開催しました(平成29年10月23日開催)
- 食育実践セミナー「お魚かたりべから学ぶ和食文化と魚食体験」を開催しました(平成29年10月12日実施)
- 食育の出向展示を行いました(平成29年10月1日実施)
- 食育授業実践セミナーを開催しました(平成29年8月21日開催)
- 食育月間の取組
- 東海農政局「弁当の日」を実施しました(平成29年6月20日実施)
- 本巣市立真桑小学校でお米の出張講座を行いました(平成29年5月16日開催)
- 農業文化園・戸田川緑地において食育に関する出向展示等を行いました(平成29年5月2日から7日実施)
平成28年度
- 映画「いただきます みそをつくるこどもたち」食育関係者試写・交流会を開催しました(平成29年3月7日開催)
- 食育実践セミナー「お魚かたりべから学ぶ和食文化と魚食体験」を行いました(平成29年2月16日開催)
- イオンナゴヤドーム前店において食育推進に関する出向展示を行いました(平成28年11月27日実施)
- 「和食の日」和食弁当を提供しました(平成28年11月24日実施)
- 「第9回おいしい笑顔!野菜レシピコンテスト(東海農政局後援)」が開催されました(平成28年11月12日開催)
- 教育ファームスタディin名城大学農学部附属農場「~親子で学ぼう『食』と『農』~」を開催しました(平成28年11月12日開催)
- 「第1回全国子ども和食王選手権東海ブロック予選」を開催しました(平成28年11月5日実施)
- 犬山市立城東中学校で和食料理人による食育授業が行われました(平成28年10月17日実施)
- 食育の出向展示を行いました(平成28年9月17日及び10月3日実施)
- 和食給食応援団キックオフイベントを開催しました(平成28年9月9日開催)
- 親子体験イベント「親子で探そう地元の野菜と旬のもの」を開催しました(平成28年8月31日開催)
- 平成28年度「東海地域食育推進担当者会議」を開催しました(平成28年7月29日開催)
- 岡崎市「食育メッセ2016」に出展しました(平成28年7月2日から3日)
- 東海農政局「弁当の日」を実施しました(平成28年6月24日開催)
- 食育月間の取組
- 本巣市立真桑小学校でお米の出張講座を行いました(平成28年5月17日)
- 農業文化園・戸田川緑地での食育展示の概要を掲載しました(平成28年5月4日)
平成27年度
- 東海地域食育シンポジウムの開催概要について(平成27年12月4日開催)
- 第8回おいしい笑顔!野菜レシピコンテスト(東海農政局後援)が開催されました!
- 農林漁業体験を通じて生まれるもの~平成27年度教育ファームスタディ~の開催概要(平成27年8月28日開催)
- 食育月間の取組
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:食育推進班
代表:052-201-7271(内線2815)
ダイヤルイン:052-223-4651
FAX番号:052-220-1362