栄養・調理関係者プロフィール
Webサイト掲載会員名簿
岐阜県
恵那食べるプロジェクト(恵那市)【講師】【体験受入】
藤野 ゆみ江(恵那市)
株式会社 うを仁(岐阜市)【講師】
愛知県
長田 勇久(碧南市)【講師】
岐阜県
恵那食べるプロジェクト
活動内容・コメント
- 調理師組合で飾り巻き寿司及び食育・地産地消をしています。
- 食べるプロジェクトアドバイザーで生産者、飲食店、調理師をつなぎ、妊婦さんから高校生までの食育活動を始めています。
支援内容(できること)
講師・体験受入
食育活動、調理や包丁とぎ、飾り寿司の実演をしています。
講師も体験受入も可能です。
連絡先
代表者:小椋 日南恵
所在地:〒509-7201 岐阜県恵那市大井町154-3
電話:0573-25-4128
FAX番号:0573-25-4128
Eメール:kijiya.syumsai-syungyo--@hotmail.co.jp
藤野 ゆみ江
活動内容・コメント
地の物の食材を使って料理を作る
連絡先
所在地:〒509-7507 岐阜県恵那市上矢作町1636-1
電話:0573-47-2677、090-5004-7563
株式会社 うを仁
活動内容・コメント
- 飲食店経営を通して、店舗での地産地消、1次産業との協働による商品開発、和食に関わる公演活動。
支援内容(できること)
講師
地方自治体、学校関係者様、各種団体様、企業様向けに和食に関わる食育の講演が可能。
また、調理設備がある会場であれば実演、実習も可能。
連絡先
代表者:代表取締役 臼井 規郎
所在地:〒500-8815 岐阜県岐阜市梅河町2-31
電話・FAX番号:058-262-6279
愛知県
長田 勇久
活動内容・コメント
- 地元の食材・食文化の魅力と旬の大切さを、料理人の立場から食に関わる方々と共に伝える、オンラインも活用した楽しく学ぶ食育活動。
支援内容(できること)
講師
和食文化、だしとうま味、愛知の郷土料理、愛知の発酵文化、愛知の伝統野菜
連絡先
長田 勇久
所在地:447-0874 愛知県碧南市作塚町1-16 日本料理一灯
電話・FAX番号:0566-48-7838
Eメール:ittou@katch.ne.jp
株式会社 Table for
連絡先
代表者:鈴木 あすな
電話:052-962-3113
Eメール:info@table-for.co.jp
免責事項
当事務局では、他の機関が提供するページの内容には一切責任を負いません。
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:食育推進班
代表:052-201-7271(内線2815)
ダイヤルイン:052-223-4651
FAX番号:052-220-1362