食・農ぴっくあっぷ(令和4年)
東海農政局は、農業政策を広く理解していただくための広報誌「食・農ぴっくあっぷ」を毎月発行しています。
令和4年12月号
- 令和4年度農林水産関係第2次補正予算案の概要
- 食料・農業・農村基本法の検証・見直しについて
- つなぐ棚田遺産 ~ふるさとの誇りを未来へ~
- 第61回農林水産祭内閣総理大臣賞を受賞しました
- 地域密着型の営農と人材育成・雇用定着への取り組み
- 高病原性鳥インフルエンザが異例のペースで発生しています
食・農ぴっくあっぷ12月号を見る(PDF : 1,567KB)
令和4年11月号
- 肥料価格高騰対策の申請を受け付け中です
- 輸出にチャレンジする事業者を応援します
- 農林水産統計調査協力者に大臣感謝状を授与しました
- アルメーレ国際園芸博覧会 コンテスト金賞受賞!
- 収入保険の加入をご検討ください
- 女性農業者や若者を対象としたビジネスコンテスト
「農業女子アワード2022」募集中!
令和4年10月号
- "未来のためにやってみよう!~NIPPON FOOD SHIFT by東海学院大学×東海農政局~"
- グリーンな栽培体系を学ぶ オンラインセミナーを開催します
- 未来につながる持続可能な農業推進コンクールを実施します
- 未利用資源の活用でエコな養豚 美味しい肉をブランド化
- 飛騨の魅力と美味しいがギュッとつまった「飛騨産直市そやな」
- 全国ジビエフェア参加店舗を募集しています
- BUZZ MAFF「でらTOKAI」配信中です
食・農ぴっくあっぷ10月号を見る(PDF : 1,302KB)
令和4年9月号
- 化学農薬・化学肥料の低減に取り組む生産者や、代替する生産資材を広域的に供給する事業者の設備投資を後押しします
- 「ノウフク・アワード2022」を募集しています
- 東海学院大学との連携に関する包括協定を締結しました
- 家族で営む小さな茶園から世界へ
- こだわりの農林水産物を買う、味わう、体験する「VISON」
- 秋の農作業安全確認運動がスタートします
- あれば安心!災害に備えた食品の家庭備蓄のすすめ
食・農ぴっくあっぷ9月号を見る(PDF : 1,044KB)
令和4年8月号
- 特設サイト「みどりの広場」を公開しました
- フードバンク活動団体と食品関連事業者等のWebマッチング
- ダンボールコンポストでエコな暮らしとたべものの循環
- 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」(第9回選定)を募集しています
- 「第6回食育活動表彰」受賞者の表彰式を行いました~「第7回食育活動表彰」食育を推進する優れた取り組みを募集中 ~
- 除草剤の販売には適切な表示が必要です
食・農ぴっくあっぷ8月号を見る(PDF : 1,875KB)
令和4年4月号
- 「第17回食育推進全国大会inあいち」~企画案・出展者等が決定!~
- Web動画「東海食育さんぽ」配信中
- ノウフク・アワード2021の受賞者が決定しました
- 環境保全型農業を実施する団体を支援します
- BUZZ MAFF「でらTOKAI」配信中です
食・農ぴっくあっぷ4月号を見る(PDF : 2,041KB)
令和4年2月号
- 農業経営者の皆さん青色申告を始めましょう
- 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」でグランプリ受賞
- 6次産業化の優れた取組として表彰されました
- 農林水産統計調査の専門調査員を募集しています
- 【参加者募集中】3月3日「トークライブon Web」を行います!
食・農ぴっくあっぷ2月号を見る(PDF : 1,529KB)
令和4年1月号
令和3年度補正予算(みどり交付金・輸出関連)の概要(抄)
- グリーンな栽培体系への転換サポート
- 有機農業産地づくり推進緊急対策事業
- 食品産業の国際競争力強化緊急対策事業
- 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備緊急対策
- 農産物等輸出拡大施設整備事業
- グローバル産地づくり緊急対策
- 輸出環境整備緊急対策
食・農ぴっくあっぷ1月号を見る(PDF : 1,651KB)
これまでの「食・農ぴっくあっぷ」
2025年(令和7年) / 2024年(令和6年) / 2023年(令和5年) / 2022年(令和4年)
お問合せ先
企画調整室
担当者:広報班
代表:052-201-7271(内線2316)
ダイヤルイン:052-223-4610