HANA・MIDORI=2021年6月2日第97号=
1 6月2日は「ローズの日」
~感謝の気持ちを込めて、幸せを願って、バラを贈ってみませんか~
「ローズの日」
6月初旬、ブルガリアンローズの収穫を祝ってブルガリアで開催される「バラ祭り」では、自然の恵みに感謝し、身近な人とバラを贈り合うという文化があるそうです。
このブルガリアの素晴らしい文化を日本にも広げたいという願いから、(一社)ブルガリアンローズ文化協会により、6月2日は「ローズの日」と制定されています。
花き業界では、大切な人にありがとうの気持ちを込めて、頑張る自分におつかれさまの気持ちを込めて、「ローズの日」にバラを贈る活動を推進しています。
バラは、色、形、香りなど、品種によって多彩な魅力を楽しむことができます。
この機会に、お花屋さんに足を運び、お気に入りの1本を探してみませんか。
- ローズの日実行委員会
https://mfb060.wixsite.com/my-site-1(外部リンク)
愛知県西尾市のバラのインターネット販売について
「ローズの日」をはさんだ「ローズウィーク」に、自ら育てたバラを楽しんでもらおうと、愛知県西尾市のバラ農家さんが、JAあいち経済連を通じ、インターネットショップ「JAタウン」において、自ら制作した花束の販売を期間限定で実施中です。
産地直送で鮮度の高いバラをぜひお楽しみください!
- インターネットショップ「JAタウン(あいちゴゴロ)」
https://www.ja-town.com/shop/c/c4401/?filtercode35=S35-011&submit.x=31&submit.y=25(外部リンク)
2 農林水産省広報誌「aff(あふ)」6月号の特集は「花」がテーマ!
農林水産省の広報誌(Webマガジン)「aff(あふ)」6月号の特集テーマは、「もっと知りたい花のこと」。5週にわたり、花の知識を深める記事が配信されます。
6月2日(水曜日)公開の第1週目は、品種開発から輸送まで、花が私たちのもとに届くまでの道のりを、すごろくとともに紹介します。
記事は毎週水曜日に配信予定です。お見逃しなく!
- aff(あふ)最新号(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/index.html
お問合せ先
生産部園芸特産課
担当者:農政調整官(花き振興)
代表:052-201-7271(内線2426)
ダイヤルイン:052-223-4624