このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

東海地域有機農業フォーラム

農林水産省は、「みどりの食料システム戦略」(以下「みどり戦略」という。)において、有機農業の取組面積の割合を25%(100万ha)に拡大することを目指し、有機農業の生産から消費までを一貫して地域ぐるみで取り組む「オーガニックビレッジ」の創出を進めています。

東海農政局は、オーガニックビレッジをきっかけとした有機農業のさらなる取組拡大につなげるため、「オーガニックビレッジでひろがる有機のまちづくり」をテーマとし、みどり戦略や有機農業の現状、オーガニックビレッジでまちづくりを進める東海3県(岐阜・愛知・三重)の事例紹介等を行い、持続可能な農業への理解を深めるフォーラムを開催しました。

当日は、有機農業に関心がある生産者、消費者、行政職員など123名が参加しました。

フォーラムのシンボルマーク

開催概要

日時 令和7年2月12日(水曜日)13時30分から16時30分

場所 愛知学院大学 名城公園キャンパス アリスタワー 2階 7204大教室(名古屋市北区)

主催 東海農政局、あいち有機農業推進ネットワーク
白川町東郷町尾鷲市吉野

プログラム

基調講演

事例紹介「オーガニックビレッジでひろがる有機のまちづくり」

岐阜県白川町

白川町 農林課 農務係 主査 立川 崇(たちかわ たかし)氏
NPO法人ゆうきハートネット 事務局長 伊藤 和徳(いとう かずのり)氏

講演資料(PDF : 4,309KB)
分割版1(PDF : 2,518KB)分割版2(PDF : 2,491KB)
 

愛知県東郷町

東郷町 企画政策部 産業振興課 担当課長 竹内 直樹(たけうち なおき)氏

講演資料(PDF : 3,474KB)
分割版1(PDF : 2,520KB)分割版2(PDF : 1,526KB)

三重県尾鷲市

尾鷲市 水産農林課 農林振興係 主査 田部井 智也(たべい ともや)氏

講演資料(PDF : 4,762KB)
分割版1(PDF : 2,503KB)分割版2(PDF : 2,233KB)

会場セッション

事例発表者、あいち有機農業推進ネットワーク 吉野代表、東海農政局長によるトークセッションと、会場参加者からの質疑をいただき、オーガニックビレッジ宣言後の3市町の変化や今後の課題を共有し、有機農業の拡大に向け活発な意見交換が行われました。

  • モデレーター
    あいち有機農業推進ネットワーク事務局 林 俊輔(はやし しゅんすけ)氏

  • 登壇者
    東海農政局 局長 秋葉 一彦(あきば かずひこ)
    あいち有機農業推進ネットワーク 代表 吉野 隆子(よしの たかこ)氏
    白川町 農林課 農務係 主査 立川 崇(たちかわ たかし)氏
    NPO法人ゆうきハートネット 事務局長 伊藤 和徳(いとう かずのり)氏
    東郷町 企画政策部 産業振興課 担当課長 竹内 直樹(たけうち なおき)氏
    尾鷲市 水産農林課 農林振興係 主査 田部井 智也(たべい ともや)氏
    トークセッションの様子

案内チラシ

案内チラシ(PDF : 1,198KB)

お問合せ先

生産部環境・技術課

担当者:課長補佐(環境情報)、有機農業推進係
代表:052-201-7271(内線2262、2266)
ダイヤルイン:052-746-1313

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader