「親子の米粉料理教室」を開催しました
東海農政局は、令和7年2月1日(土曜日)、東海米粉食品普及推進協議会との共催で、刈谷市総合文化センター アイリス(愛知県刈谷市)において「親子の米粉料理教室」を開催しました。
今回の料理教室は、米粉の特性を知ってもらい、ご家庭でも米粉を幅広く活用していただくことを目的に、小学生とその保護者を対象に実施しました。
当日は、14組の親子34名の参加があり、株式会社ココトモファームの齋藤ゆみ講師から、国産米粉を使った親子で作れるお菓子(米粉のほろほろスノーボール、生米粉のもちもちクレープ)の作り方を教えていただき、調理に取り組みました。
各参加者は、講師の説明を聞きながら親子で協力して材料を混ぜたり、生地を丸く成形したり和気あいあいと取り組み、見事な出来栄えのスノーボールが完成しました。その後も、自分で焼いたクレープに新鮮なフルーツや生クリームでトッピングをしたり、カラフルドリンク作りを体験して試食を楽しみました。また、小瓶や袋に詰めたお菓子は、好みのリボンやラベルで綺麗にラッピングをして、お土産として持ち帰りました。
参加したこどもたちからは、「難しかったけど楽しかった」「おいしそうなのができてうれしかった」、また保護者からは「おいしくて米粉を買ってみようと思いました」「今まで参加した料理教室の中で一番楽しかったです」「親子で思い出に残る1日になりました」といった声が聞かれました。
講師及び講習会の様子
講師 齋藤ゆみさん(株式会社ココトモファーム)とアシスタントの皆さん
株式会社ココトモファームは、愛知県犬山市内で自ら栽培したお米を製粉し、自家製生米粉100%・グルテンフリーのバウムクーヘン等を製造販売し、6次産業化・農福連携に取り組んでいる企業です。
- 写真中央右:齋藤ゆみ講師(株式会社ココトモファーム専務取締役)
- 写真中央左:齋藤秀一氏(株式会社ココトモファーム代表取締役)
調理の様子
ラッピングと試食の様子
メニュー
米粉のほろほろスノーボール
生米粉のもちもちクレープ
カラフルオリジナルドリンク
配布資料
アンケート結果
お問合せ先
生産部生産振興課
担当者:流通改善係
代表:052-201-7271(内線2346)
ダイヤルイン:052-223-4623