猿投台交流館で出張講座を行いました
東海農政局は、令和5年2月21日(火曜日)猿投台交流館において、猿投台健康づくり協議会の皆さんほか10名を対象に「安全な食品って何だろう~食品安全・基礎編~」をテーマとして出張講座を行いました。
日時
令和5年2月21日(火曜日)10時00分から11時30分
場所
猿投台交流館(愛知県豊田市)
対象
猿投台健康づくり協議会の皆さんほか(10名)
テーマ
安全な食品って何だろう~食品安全・基礎編~
内容
- 「安全な食品って何だろう~食品安全・基礎編~」
食の安全安心を守るしくみ
家庭での食中毒予防のポイント - 「手洗い実践体験」
ブラックライトを使った、普段の手洗いの確認
受講者の感想
受講された方からは、
「自分の作った料理は、気にせず食べていたが、これからはもう少し注意して調理しようと思いました。」
「主婦として家族の安全を重視していかなければと思いました。」
などの感想をいただきました。
出張講座の様子
関連リンク
安全で健やかな食生活を送るために(農林水産省へリンク)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
担当者:消費者対応班
代表:052-201-7271(内線2806)
ダイヤルイン:052-223-4651