このページの本文へ移動

東海農政局

メニュー

綾里小学校で出張講座を行いました

東海農政局は、令和6年5月31日(金曜日)綾里小学校において、綾里小学校5年生の皆さんを対象に「農業と食料」について、特別授業の中で出張講座を行いました。

日時

令和6年5月31日(金曜日)

場所

綾里小学校(岐阜県大垣市)

対象

綾里小学校5年生の皆さん(24名)

テーマ

「農業と食料」について

内容

  • 岐阜県の大垣市立綾里小学校において、「農業と食料」について出張講座を実施しました。
  • 5年生の皆さんが、実際に田植えを体験される取り組みがあり、その前に「岐阜県の農業」や「食料自給率」などについて説明をし、一緒に考えてみました。5年生の皆さんからは「農業をしている人たちが高齢化していることはわかりました、何か将来に向けての対策はあるのでしょうか。」「今は、円安だから食料の値段が高いのでしょうか。」「ロシア・ウクライナの戦争は食料の不安につながるのでしょうか。」などの質問がありました。日本の農業者の高齢化や、日本の食料自給率の現状を知って、世界情勢との関係に関心を持っていただいたようです。
  • 今後も若い世代が農業や食料について関心を持っていただけるよう出前講座を通じて情報発信を行います。

出張講座の様子

関連リンク

お問合せ先

消費・安全部消費生活課

担当者:消費者対応班
代表:052-201-7271(内線2806)
ダイヤルイン:052-223-4651

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader